今日は会社のソフトバレーボール大会でした。自分は運営側で企画から担当し実現までに2年かかりました。
7時過ぎには現地へ行って準備に入ります。雨が降るので傘立てや靴を入れる袋の手配
台本など作っていたので司会の人に伝えたり館内放送をしたりバタバタしていました。13000歩歩きました。
ソフトバレーなの...
ゴマの日常に起こったこと、気付いたことを
何も考えずに書いてます。
今日は会社のソフトバレーボール大会でした。自分は運営側で企画から担当し実現までに2年かかりました。
7時過ぎには現地へ行って準備に入ります。雨が降るので傘立てや靴を入れる袋の手配
台本など作っていたので司会の人に伝えたり館内放送をしたりバタバタしていました。13000歩歩きました。
ソフトバレーなの...
そうですね。朝は通常通り起きて朝のうちに路面電車の撮影へ行き午後からはお昼寝。そんなことが多いです。
あとは花の手入れこの時期は花がよく咲いているので苗を購入して寄せ植えを作ったりしています。
どちらかと言えばマイペースなのでのんびり過ごしていますよ。
先日、ネットニュースを読んでいたら東京の方では風呂なし物件が若い方(20代)に好まれているそうです。
シャワールームだけの物件湯船なしお風呂に浸かりたいときは銭湯へ行くそうです。
メリットは掃除が楽そもそもシャワーしか使わないなど・・・
お風呂が狭いのでその分部屋が広いらしく家賃もお得だそうです。
...
暑くなってくると冷たい麺類が食べたくなります。今夜はざるそばでした。さっぱりしておいしいです。
冬は温かいそばを食べることが多かったのですが、5月に入ると冷たいものが食べたくなります。・素麺・冷やし中華
その中で最近自分が好きなのは汁なし担々麺これもおいしいですよね。ちょっとピリ辛なところが夏向きだ...
今日は在宅勤務へ急遽切り替えました。5月病か、体調があまりよくなく朝が辛かったので上司へ相談。許可が出ました。同じように在宅勤務の人が多かったので職場は10名中、7名在宅勤務だったそうです。出社された方は大変だったかも・・・
在宅勤務の良いところは自分のペースで仕事ができること。でもTeamsでチャ...
|