ピノキオです。
ディズニーのピノキオではないピノキオ。
絵本を開くのが怖かった。
夜の遊園地の場面のキツネ、今でも覚えています。誘拐されるというのを初めて身近に感じたのかもしれません。
ピノキオもあきらかに木でできている感じが強くて。
だから、その後にディズニー版を見たときに、ピノキオが可愛くてびっ...
ピノキオです。
ディズニーのピノキオではないピノキオ。
絵本を開くのが怖かった。
夜の遊園地の場面のキツネ、今でも覚えています。誘拐されるというのを初めて身近に感じたのかもしれません。
ピノキオもあきらかに木でできている感じが強くて。
だから、その後にディズニー版を見たときに、ピノキオが可愛くてびっ...
パラリンピックはアメリカにいた時は全く報道も放送もなかったので、いろんな競技をこんなにじっくり見たこともなかった。車いすテニスも、日本の国枝さんが強いのも知っていたけれど試合を見たこともなかったし。そして、今回、女子も男子もめっちゃ強くて3時間の試合とか全部見たりして
凄かったよね。金メダル無理かな...
大麻ねぇ、、、
シアトルに遊びに行った友達が、スーパーのレジの人が異様にハイテンションだったって。そりゃ大麻やってるんだろうね(;^ω^)
ほとんどの日本の方は大麻の匂いを知らないですよね。アメリカに住んでいると、すぐにわかります。あ、この人大麻(マリファナ)やっているってね。
あんまり...
終戦記念日前後になるとテレビで戦争関係の番組が多くなる。
戦争の事実、悲惨さを感じるべきなんだろうけれど見れない。
人の悪意が前面にでているものや残酷な映画も見れない私、それがフィクションじゃなくて現実にあったと思うだけで。。。
あの時代に生きたいと願いながらも命を落としたたくさんの人たち。映像は見...
2019年9月関東直撃の台風に、千葉の実家も何日も停電が起こり、水も止まりました。南房総の家の屋根が飛んで、ゴルフ練習場の鉄柱が倒れたあの台風です。
母が介護状態で兄が家で面倒をみていました。連日の暑さ、停電で心配していたんですが、電話がやっと通じて母の様子を聞くと
家の屋根にソーラーパネルが設置し...