行ってきました。
夜中の3時半ごろ家を出て、海に到着したのは朝の5時少し過ぎた頃。
もうすでに、釣り人がチラホラ。。。
遠投でシロギスを狙う人。
ちょい投げでイシモチを狙う人。
何でも釣れればいいやで、とりあえず餌を付けて投げている人。
そして、私たちと同じくルアーでシーバスを狙う人。
様々であ...
猫はただ、風に吹かれながらひまわりの花を観ていました。
まるで懐かしいぬくもりを思い出しているかのように。
行ってきました。
夜中の3時半ごろ家を出て、海に到着したのは朝の5時少し過ぎた頃。
もうすでに、釣り人がチラホラ。。。
遠投でシロギスを狙う人。
ちょい投げでイシモチを狙う人。
何でも釣れればいいやで、とりあえず餌を付けて投げている人。
そして、私たちと同じくルアーでシーバスを狙う人。
様々であ...
久しぶりのブログでございます。
これから息子と、シーバス釣りに行ってきます。
シーバスとは、スズキの事でございます。
冬のスズキは虫を食ってるので臭いのですが
今頃のスズキはイワシを食うので、脂が乗って美味しい!
今が旬のお魚であります。
白くて美しいスズキの身は、薄く削ぎ切りにしてダシを張った...
以前ブログに書いた、房総の居付きの金アジを釣って参りました。
内房ではまだアジは入っていないので、今回は外房の天津小湊まで。
冬の間は居付きではない「青アジ」なのですが、春になり居付きが釣れ出したという情報です。
15センチ程の丸々と太った、正真正銘の金アジを15匹程ゲット。
ウチに持って帰って、...
中坊の頃、魚釣りばかりしていましたねぇ。
土曜の半ドンの授業が終わると、さっさと卵かけご飯をかきこんで、釣竿を持って出掛けちゃう。
当時必死にやっていたのがヘラブナ釣りで、電車に乗って釣り場へ。
土曜の夜中ナイターで釣りをして、翌朝まで釣って帰るのは日曜の昼。
そのまま死んだように眠り、宿題を無視し...
食品の買い出しにスーパーに出掛けました。
インスタント食品コーナーで、完全に足が止まってしまいました。
「なんだこれは!」
そのインパクトにより、どうしても欲しくなってしまったとある商品。
ばぁちゃんにわがままを言って、買っていただきました。
その名も・・・
「アラビヤン焼きそば」
サッポロ...