WHO、ビデオゲーム中毒を「疾患」に分類
- カテゴリ: 日記
- 2018/06/19 18:44:20
そんな事より聞いてくれよみんな! のヤツフサです ('A`)
それはおいといて、世界保健機関WHOが、テレビゲーム中毒を「中毒」から
「疾患」に引き上げると言うので日記に書いて回向と思いました。
https://jp.reuters.com/article/who-idJPKBN1JF0E1
怖い...
楽しい事だけの日常なんてないかもしれないけど、
楽しい事だけ書いていきたいなw
そんな事より聞いてくれよみんな! のヤツフサです ('A`)
それはおいといて、世界保健機関WHOが、テレビゲーム中毒を「中毒」から
「疾患」に引き上げると言うので日記に書いて回向と思いました。
https://jp.reuters.com/article/who-idJPKBN1JF0E1
怖い...
何気に駄文を残したくなったので、エッセイと称して書きなぐってみたくなった。
チラシの裏程度の書き物なので軽く見なかったことにしてもらってほしい。
アインシュタインの言葉に「常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクション
のことをいう」と言うのがある。
これは今までの科学の概念を覆した「相対性理論...
ホーキング博士が死亡した時、ネタにしなかったのがまさかここで響くと思わなか
ったヤツフサです (*´ω`*)<色々ある人だったけどいじりにくいからねぇ
そんな事は置いといて、今年3月に死亡したイギリスの論理物理学者、スティーブ
ン・ホーキング博士の声が、宇宙に発信されたと言う...
日記イベントです。 何故か日曜日にお題をこなしていますが、意味はありません。
今回のお題は「美容/健康」のカテゴリーに「眠る前に必ずすること」について投
稿すると、2009年6月11日リリースの日記イベント限定お部屋アイテム「二
度寝用のまくら」が頂けると言うので、って前回何書いてもらったんだろう?...
名古屋で生まれて名古屋で育ったヤツフサです。
そんな事は置いといて、東京で言う渋谷のモヤイ像的存在に名古屋のナナちゃん人
形と言うのがあります。 ハチ公の代わりみたいなのは「盲導犬サーブの像」が、
昔は名古屋駅前にあったのですが、1999年にJRセントラルタワー建設時に
階段の下のわかりにくい位置に...