Nicotto Town



山に咲く藤

「山藤」という言葉もありますが……。

藤というと、普通は藤棚を思い浮かべますよね。
うちの大学にも、電算室の裏側に、藤棚が道へおりるところの、
小道の上に続いているという診るにステキな場所がありました。
(ところが、藤には虫がつく事があり……...

>> 続きを読む


ミュシャ展!その2

当然、図録を買うためそのままショップへ行きました。
図録、2400円です。
図録としてはリーズナブルなんじゃないかなーと思います。
(通販可能だそうです)

図録の他に、A4のクリアファイルを1枚、
ティケットフォルダーをそれぞれ図柄の違うのを5枚購入しました!
これらを入れてもらった手提げ袋がまた...

>> 続きを読む


ミュシャ展!その1

現在、六本木にある国立新美術館でミュシャ展をやっているのです。
ここは初めて行く新しい美術館で、
開通してからあまり乗っていない都営地下鉄大江戸線で行って見ました。
東京メトロだと途中で乗り換えないといけないから、
まっすぐ行ける大江戸線が凄く便利でした!
これなら六本木出やすいなー。

さて、混雑...

>> 続きを読む


星の王子さま

この衣裳を見た時二、コスプレやるしかない! と思いました。
色とか裾の具合とか、あの挿絵にそっくりじゃないですか。

サン=テグジュペリの『星の王子さま』に出逢ったのは、子供の頃です。
勿論、本をいただいたのでした。
(親が買ったわけではなかったと思う)。

まだ小学校低学年の頃だから、物語の意味は...

>> 続きを読む


パンの好み

うちは私が幼少の頃から朝はパン食でした。
うちはそもそも母方が皆、口が奢ってまして、
食材などもわりと贅沢なものに偏っています。
なので、パンも、フジパンとかではなくて、
ベーカリーのちゃんとしたパン(フジパンさんごめん!)ばかりを、
おふくろが買っていた記憶があります。

その食育(?)のおかげで...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.