捨て犬よろしく花瓶拾いました。
- カテゴリ: 日記
- 2011/05/13 11:40:23
だって「どなたかもらってください。」って張り紙があったんだもの。「よく洗いましたから。」って。変わった様子もないし、変なにおいしないし、ちくたく時計の音もしないし大丈夫だよね?
張り紙に「ありがとう。花をよくがざるので、もらっていきます。」と返事して家に持ち帰りました。徒歩30秒。
よく物を拾います...
伝言板はカテゴリから探してくださいませ。よく埋まってます。
本棚。は未読者を意識して紹介してる...つもりです。
未読既読予定は別にして 貴方がどこを魅力に感じるのか、に興味があります。
どれでも過去日記でも一言付けてくれれば、幸いです。 本読まれない方は、それ以外でかまってください。
だって「どなたかもらってください。」って張り紙があったんだもの。「よく洗いましたから。」って。変わった様子もないし、変なにおいしないし、ちくたく時計の音もしないし大丈夫だよね?
張り紙に「ありがとう。花をよくがざるので、もらっていきます。」と返事して家に持ち帰りました。徒歩30秒。
よく物を拾います...
テーマカラーはあおです。昔から一貫して言い続け、身につける色なので「あの子は青が好きだ。」と認識されてます。
冷静沈着、論理を重んじて、良しも悪しも飲み下して溜め込む。感情の発露、コントロールが苦手。1対1が良くて大衆が苦手。
きいろの 光影、浅く広い知識、吸収力。オレンジの 情報通、勉強家、自由...
1.「キョウカンカク」2.「闇ツキチルドレン」著者・天弥 涼 あまね りょう 出版・講談社ノベルス
主人公は共感覚の持ち主です。
共感覚とは五感のうちの一つが刺激を受けると、別の五感の一つが連動して刺激されるという能力です。つまり5×5=25パターン ある!ことをこの本で知りました。
主...
夜の翠な伝説v 意味はよくわからないwww
1・「書物狩人」 2.「書物迷宮」 3.「書物法廷」
著者・赤城毅 あかぎ つよし 出版・講談社ノベルス
きらきらした文章と可愛らしい文字の友人に、紹介してもらった本。
世に出れば、一国をも揺るがしかねない秘密をはらんだ本を、
合法非合法を問わず、あらゆる手段で獲得する、伝説上の職業 &ld...
|
|