まともな人がお金持ちのフリする理由
- カテゴリ: 日記
- 2025/06/25 07:40:25
今朝は主人が「今日は昨日より過ごしやすいよ~。」と爽やかに挨拶してくれた。さわやかな朝の一日のスタートをきれている主人である。それに比べて私ときたら「今朝の夢が、夢の中で「お金がない…211円足りない…ちょっと待って…一円玉と…百円玉&hell...
かわいいかわいいと、かわいい連呼するブログ。読めばかわいいがゲシュタルト崩壊することうけあい。
今朝は主人が「今日は昨日より過ごしやすいよ~。」と爽やかに挨拶してくれた。さわやかな朝の一日のスタートをきれている主人である。それに比べて私ときたら「今朝の夢が、夢の中で「お金がない…211円足りない…ちょっと待って…一円玉と…百円玉&hell...
今朝、自宅のキュウリが育ってくれたので、収穫。子供が「収穫したい」っていうから収穫させたら喜んでいた。早起きして収穫しよう!と昨日決めて、朝早く起きて収穫していて喜んでいてよかったです。とったキュウリを「食べよう」っていうので、マヨネーズつけてさっそくとれたてを食べた。一本全部食べた。びっくりした。...
ニートひきこもりの長男が親に暴力をふるうという事件が間々問題になって、ニートっていう新しい人種はなんて恐ろしいんだ~と思っていたけど、それは大昔からあった話だったんだな、と思ったのが、江戸川乱歩の夢遊病者の死、だった。
ニートは昔からいた ひきこもった挙句、親へ暴力を奮うという話は、江戸川乱歩の時代...
氷川きよしさんがちょっと一時引退した時、一つの希望が無くなったような気分で辛かったけど、またまた返り咲いて、今やゲゲゲの鬼太郎の歌も務めていて、前より妖艶、美人になってカムバックしていた。氷川さんも年を重ねてパワーアップするタイプの人だったんですね。いつまでも勝ち組な人っていつまでも勝ち組なんですね...
自分こそ世界で一番不幸だ~と思うという、たいそれた大バカ者の思考を私もしがちなんですけども、 この人はなんであんなに大変なのにこんなに凄いのか、という人が、やっぱり私から見ると、狩野英孝大師匠なんですよね。
仕事で熊に出会う。 仕事が辛い辛いっていうけど、仕事で危険があったりなんでこんな目にあわない...