令和6年2月1日(木)
- カテゴリ: 日記
- 2024/02/01 06:09:15
早くも一月経過、2月1日。元旦の能登半島地震からも1ヶ月、まぁ、被害に遭われなかった我々は自粛する事無くやっていきましょう。時間とお金に余裕がある方は、能登半島じゃなくて、半島の付け根の方の石川県やそのまわりの、例えば富山や新潟の宿泊可能な観光地などに行って大盤振る舞いしてきましょう。(=゚&ome...
天気と日記
早くも一月経過、2月1日。元旦の能登半島地震からも1ヶ月、まぁ、被害に遭われなかった我々は自粛する事無くやっていきましょう。時間とお金に余裕がある方は、能登半島じゃなくて、半島の付け根の方の石川県やそのまわりの、例えば富山や新潟の宿泊可能な観光地などに行って大盤振る舞いしてきましょう。(=゚&ome...
作り置きしていた減塩コンソメスープを温め直して、まずそれを飲んで体を温める。空を見上げてみるとまだ月が煌々と照っていて、どうやら雨とか曇りでは無さそう。昨日今日と日中は3月上旬並みらしいので、今日の背景は気の早い桜で春気分。(。╹ω╹。)
晴れ予報で、気温も何か日中は3月上旬並みらしい。冬至も過ぎのもあるだろうけど、職場の高層ビルの上の方から夕方窓の外を眺めると、日も長くなったね。天気が良いと周りのビルが夕日で綺麗に映える。(。╹ω╹。)
今日も部屋干しした洗濯物をしまうところからスタート。朝ご飯も昼ご飯も出勤してからと思っていたが、やっぱ弁当も作ろう。( ´・・`)
こりゃアカンって感じの曇りだったけど、ほんのちょっとの時間差で、青い空もチラ見。途中で晴れれば何とかなるかと、洗濯一回。13時間位寝てたのでさすがに腹減った…でも、先に洗濯干しとこう( ´・・`)
|
|