汗っかきな自分にとって、苦手な季節がやってきました。
体調には十分注意しないといけませんね。去年、体が火照りすぎて死にかけましたから。
少し動いただけで汗をかき、熱い物を食べれば額から垂れます。
記事の内容を書いているだけでも十分に暑いという…。
雨降っただけでも涼しい時があったり...
たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『 』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)
たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。
汗っかきな自分にとって、苦手な季節がやってきました。
体調には十分注意しないといけませんね。去年、体が火照りすぎて死にかけましたから。
少し動いただけで汗をかき、熱い物を食べれば額から垂れます。
記事の内容を書いているだけでも十分に暑いという…。
雨降っただけでも涼しい時があったり...
記念カキコですが、リアルでもお水をあげているので書きます。
自分は先週から訓練生の人と一緒に植物にお水をあげているのですが、「植物の世話って大変です」と常々思います。
お水をやりすぎて枯らさないようにしないと…。逆もしかりなのですが。
結論からいえば、タイトル通りです。
自分は、wikipediaに一時期ハマっていた人だったりします。
声優とか子役とかテレビに出ない職業、過去の産物などなど、知りたがりの自分にとってはうってつけでした。
今でも時々見てます。
で、ゲーム系のwiki(SRWwiki、FF大辞典とか)を見てから何個...
最近、職業訓練で次々と新しい事を始めており、それについていけてない自分がいます。
例えば、名刺の入力、レジュメ、実務の基礎。顧客伝票のデータ入力などなど。前回の記事の簡単な事を教えてもらったお仕事と併せても、それぞれ単品で焦ってしまっています。
復習用のテストでもポカミスを犯していたり。最近はダメ...
仕事の時に新しい事を始めると、身構えてしまう自分がいます。
昨日でも、慣れてしまえば簡単な仕事(水やりとかw)でも難しく考えてしまって終始戸惑っていました。
本当に自分が根が臆病ってのがよくわかる瞬間ですね…。
|