ふざけるな。札幌トヨペットの話。
- カテゴリ: 10代
- 2013/09/24 04:38:14
いやいや。
何で、「ふざけるな!札幌トヨペット」かといいますと。
法人課時代からつきあいがある某店舗で、担当者が変わったんです。
※当初の担当者は出世をして、副店長かなんか。
で、その後釜の後釜。
※前者は転勤。問題は後者
留守電に入れてくれるのは良いけれど、
同じ名字が2人いて、
どっち...
いやいや。
何で、「ふざけるな!札幌トヨペット」かといいますと。
法人課時代からつきあいがある某店舗で、担当者が変わったんです。
※当初の担当者は出世をして、副店長かなんか。
で、その後釜の後釜。
※前者は転勤。問題は後者
留守電に入れてくれるのは良いけれど、
同じ名字が2人いて、
どっち...
うちの子供の
中学校くらいの時だったかな・・・
数学の宿題。
平均値の問題で、
幅跳びだったか徒競走で、平均値がうーたらかーたらで、
AクラスとBクラスどっちが平均的に早いか?とか、
Cクラスの平均値で、
2人くらい虫食いになっていて、
「平均は○○です。」
DくんとFくんのボール投げの記録...
勉強で得意分野?
たぶんないです。ハイ。
そういえば軍事学校時代なんぞ、
教員とよく対立していましたよ。(o⌒∇⌒o) ケラケラ
国会で言うところの「野党」みたいなもの。
※教員と「そのポチみたいな学生」=与党、と、たとえた場合。
教員が黒板に書いた文字を間違えたら、
...
先々週の日曜
販売店独自のクジに当たったので、
AUショップに行って来ましたよ。ええ。
店内は満員御礼。
大混雑。
原因は、
「スマホの故障の客」が98%。( ゜,_ゝ゜)ッフ゜
聞こえてきた話では、
「カードが認識しない」(たぶんSDカード)とか、
「何とかの操作でエラー」とか
そう...
なんだったか、
サプリメントを飲んでいるバーさん。
北海道の岩内村-札幌・・・
(高速使わず、片道100㌔、2時間半、峠道あり。)
を、1回やってから(1往復の意)
夜に、
岩内-小樽1回ですよ。
(片道60㌔、約1時間半、峠道あり)
で、次の日も朝の5時に起きて仕事と。
移動車両は軽自動...