【お話】戦うお姫さま。
- カテゴリ: コーデ広場
- 2018/09/01 08:04:52
守られているばかりが、お姫さまじゃない。
王位を受け継ぐものとして、自分の行動に責任を持ち、
ときに泥にまみれ、血にまみれても、
民を安んじ、兵士と共に国を守る、
そんなお姫さまがいた。
むかし、読んだ物語。
***
お姫さまって実は、大変なんですよ。
お茶会などの社交の場では、もてなし役として...
ほんのり楽しい、まったり時間。そんな場所。
守られているばかりが、お姫さまじゃない。
王位を受け継ぐものとして、自分の行動に責任を持ち、
ときに泥にまみれ、血にまみれても、
民を安んじ、兵士と共に国を守る、
そんなお姫さまがいた。
むかし、読んだ物語。
***
お姫さまって実は、大変なんですよ。
お茶会などの社交の場では、もてなし役として...
みなさま、右手をご覧ください。
リア充な方々です。
***
新婚旅行風。
花嫁のトルソー、去年、これだけしかゲットできなかったので、花婿と並べられなかったのですが、
タキシードのトルソーと並べてみました。
顔のぶぶんがほしかったので、きつねの里の花嫁と花婿のミニチュアを重ねてみた。ちょっと苦しいかも...
お茶屋さんで、お団子を食べながら、お月見。
そんな感じっぽい。
りん、ころろん、
水が流れる。おしゃべりのように、ため息のように。
りぃん、てぃん、ころろん、かららん、
きらめいて、歌う。ささやくように、笑い声のように。
この水は、どこから来て、どこへ行くのか。
わたしは何を見て、何を聞いているのか。
水は、歌う。ただ、歌う。きらめいて、歌い...
去年のイベントに出ていたペンギンさんだと思う。
そして関係ないのですが、台風の避難準備が発令されました(^^; 高齢者や体の不自由な人は非難させといてね。というやつです。
公民館に避難しますか、と電話が回ってきた。母が歩けないので、どうしようかと思いましたが。うちのあたりでは、いつも警報まではいかな...
|
|