Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

最果ての地で何を思うのか、安寿よ…。

続きです。
まずは、稚内駅から宗谷岬まで路線バスで往復します。
宗谷岬は、稚内駅からバスで約1時間ほどのところにあります。
往復切符2500円。

1時間ほど待ち時間があるので、
パラパラと雨が落ちてくる天気でしたが、
駅のすぐ側にある稚内港や、
蒲鉾を縦に切ったような形をしている
稚内の有名な防波...

>> 続きを読む


宗谷本線を北へ、稚内へ向かいます。

7月29日(月)
6時3分旭川発の宗谷本線に乗車。
この路線も廃止が検討されているようですが、
しかし、この列車は、乗客が多いです。
その多くが青春18切符利用の乗客らしき人ばかり。
ですから、2両編成です。とはいえ、横のシートに
荷物を余裕で置いておける程度の混雑です。  ☆\(ーーメ) ...

>> 続きを読む


湿原を快走する釧網本線、越すに越えられぬ石北本線

7月28日(日)
釧路のゲストハウスを5時半に出発。
ちなみに前日の土曜日は、釧路港のフィッシャーマンズ・エリアで
霧フェスティバルが行われていました。
道東のこの時期は、霧がかかるのが当たり前。
その霧に、レーザービームを投影するイベントですが、
しかし、ねらいは曖昧になりつつあり、
まあ、若者た...

>> 続きを読む


最東端の食堂でサンマ丼を食べながら思ふ。

今日は、まず納沙布岬を訪れました。
しかし、ああ~、この時期、釧路・根室地方の太平洋側は、霧が発生するため、北方領土は見えません。3キロ先にある貝殻島の灯台すら見えないのです。
ここは以前も訪れた場所なのですが、「返せ! 北方領土」の大合唱で、私としては、その発想では、北方領土は戻らないのではないか...

>> 続きを読む


根室は霧に包まれています。

現在、根室にいます。根室は、濃霧に包まれています。寒ぅ~。
宿のご主人に、今日は霧だから寒いんですか、それとも北だから寒いんですかと聞いたら、「北だからでしょう。今日は暖かい方です」とのこと。
確かに週間天気予報を見ると、札幌では30度を超えるのに、釧路や根室は、高くても28度程度。

さて今日は、...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.