Nicotto Town



交通信号の日

交通信号の日

 1931(昭和6)年8月20日。
 東京のの尾張町(現在の4丁目)や京橋など、34カ所の市電交差点
に日本初の三色灯の自動信号機が設置されました。
 信号機は、向かって右から赤・黄・青、3色で、色の交通信号機が設
置されました。
 これに由来して、交通信号の日が制定されました。
 ...

>> 続きを読む


俳句の日

俳句の日
 8月19日は俳句の日です。
 正岡子規の研究家で京都教育大教授の坪内稔典氏の発案で1991年(平成3年)に制定されました。
 「8」「19」を「は」「いく」の語呂合わせから、夏休み中の子供たちに俳句への興味を持ってもらおうと8月19日が選ばれました。
 俳句の日には、毎年イベントを行って...

>> 続きを読む


夏休みの宿題

 社会人なので夏休み自体ありません。

 でも、息子の夏休みの宿題のチェックはしています。


プロ野球ナイター記念日

プロ野球ナイター記念日

 1948年(昭和23年)8月17日。
 日本のプロ野球史上初の夜間の公式試合が、横浜ゲーリッグ球場で日本初のナイタ
ー・巨人対中部(現在の中日)戦が行われました。
 この夜の試合は、3対2で中部が巨人を下したそうです。
 「ナイター」という言葉もこの時初めて使われるように...

>> 続きを読む


女子大生誕生の日

●女子大生誕生の日
1913年(大正2年)8月16日。
 東北帝国大学(現在の東北大学)が、日本で初めて、女性に門戸を開放しました。
 東北帝国大学は、明治40年(1907年)に日本で三番目の帝国大学として創設されました。
 当時、帝国大学に入ることができたのは男子だけでしたが、東北帝大の澤柳政太郎...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.