お百姓はじめ\(^O^)/
- カテゴリ: 日記
- 2010/01/16 07:13:05
今日明日とお休みなので、お百姓はじめです。
作業は、柿の木の垢擦りです。
これは、柿の木の表面は、がさがさしていて
そこに害虫が入り木を弱らせるのです。
そのため、3月までの間に柿の木の表面を
ワイヤブラシとか小手で擦って表面を綺麗にします。
このように手入れした柿の木は、幹が白く輝きます。
これか...
今日明日とお休みなので、お百姓はじめです。
作業は、柿の木の垢擦りです。
これは、柿の木の表面は、がさがさしていて
そこに害虫が入り木を弱らせるのです。
そのため、3月までの間に柿の木の表面を
ワイヤブラシとか小手で擦って表面を綺麗にします。
このように手入れした柿の木は、幹が白く輝きます。
これか...
私は、橙と柚とかぼすでドレッシングを作って愛用しております。
作り方は、それぞれの柑橘の搾り汁 300㏄
濃い口醤油 300㏄ (私の場合、K社の醤油)
ミリン風調味料 300㏄ (孫達も使うので本味醂は使いません)
を煮沸した広口瓶(1㍑用)に入れ、小さ...
今日はとりあえず、開花丼のたれを作ります。
我が家の分と仲良しの肉屋さんの賄い用です。
両者とも、開花丼だけではなく煮物(特に里芋)とか
天つゆとか、めんつゆとか何にでも使えるので重宝しています。
後は、白菜漬けの第2弾
前回のは満足できるできでしたので、今年2度目です。
家庭菜園の白菜の量からし...
2階の冷蔵庫の中に、頂き物の牛の頬肉がありましたので
昨日から、ハヤシとクリームシチューが同時進行です。
どちらも頬肉を煮てから、ハヤシはトマト5個をミキサーに掛けて
網で濾しながらたっぷり入れて、タマネギ4個、マッシュルーム3パック
ニンジン3本、デミグラスソース、お好み焼きソース、ウスターソース...
まず万能フレンチの素を作ります。
トマトペースト50グラム、マスタード150グラム、蜂蜜大さじ1
をボールに入れよく混ぜます。次に白ワインビネガーカップ四分の一を少しずつ加えてトロリとするまでよく混ぜます。これを密閉できる容器に入れて、表面を覆うように
オリーブ油を落としておきます。(表面の乾燥を...