Nicotto Town


ごま塩ニシン


脳活日誌2532号

    純血から混合へ 国際化とは混合社会へ移行すること。人種、民族を越えて混合していく。ここに平和がある。ところが、こうした自然の流れを阻害しているのが現状の国家意識である。国家とは行政による国民の管理である。この行政組織をどのような考え方の人が支配するのか、この考え方によって国民の幸福と不幸がで...

>> 続きを読む


脳活日誌2531号

    トイレ掃除した 母の日だが、何もしてやれないのでトイレ掃除した。部屋の掃除もした。いろいろと考えています。

>> 続きを読む


脳活日誌2530号

   パジャマ洗濯 明日から天気が崩れるかもしれないのでパジャマを洗濯しました。昨日は靴下を洗濯しています。天気がいいと、なんでも干したくなります。変わったものでは洗濯機の洗濯槽に付属したゴミの収集ケースを洗って、庭先に干しました。カビ対策です。

>> 続きを読む


脳活日誌2529号

    晴天も暑苦しい 今後は暑さ対策に重点が移っていく。寒い時は重ね着すればいいが、暑すぎると対策なしだ。服を脱ぎ過ぎて裸になれば、犯罪になる。この暑さ対策ほど難しいものはない。

>> 続きを読む


脳活日誌2528号

    タオルケット、布団カバー 全部完全に乾きました。あっ晴れや、晴天様です。今夜は空気が乾いて、夜中に起きれば、水分補給がいるでしょう。玄関先の鉢植えのバラは、何個も花を咲かせます。紫陽花も2週間もすれば、見ごろになるかもしれない。温暖化で何もかも早くなっているようだ。問題は夏の盛りに水不足にな...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.