松原氏が61歳で早世。まだ15年は第一線で演れた人だ。今剛もショックだろう。70年代からポップ系でも市民権を得たスタジオ屋の代表選手ですよね。パラシュートよりもオシゴトの演奏のほうが私はスキ。モノホンのプロだと思う。
さて、名前を並べた大村憲司は、別にスタジオ屋ではない名ミュージシャン。見事なオシ...
松原氏が61歳で早世。まだ15年は第一線で演れた人だ。今剛もショックだろう。70年代からポップ系でも市民権を得たスタジオ屋の代表選手ですよね。パラシュートよりもオシゴトの演奏のほうが私はスキ。モノホンのプロだと思う。
さて、名前を並べた大村憲司は、別にスタジオ屋ではない名ミュージシャン。見事なオシ...
ウルトラマンの紅一点、フジ隊員を演じた桜井浩子さんの記事を読みました。おー、素敵。一番思い出に残るのはジャミラだったんですって。おそらく当時の子供の心にも、ジャミラの異形と悲劇は焼き付いてますよ。
ひし美ゆり子さんも、社会風刺的な悲劇的テーマの話が印象に残ったと話している。お子様向け特撮番組として...
まず初めに。このカテゴリで初めて記事を書きますが、「お笑い」という語は大嫌い。喜劇役者、コメディアン、漫才師、落語家など、話芸や演技で人を笑わせる仕事は尊い。この人たちは平安の白拍子、中世の道化、トリックスターの継承者だ。立派な方々だ。
さて。タブレット純さんを初めて見たのはテレビの昭和歌謡の番組...
社会人提督諸氏よ、もうご存知ですよねDMM様の予告。艦これがスマホでできるようになるんです、狂喜と絶望のミックスジュースです。どんなことが起きるか、脳内シミュレーションしております。天国と地獄です。
まず仕事の最中、ヒマさえあれば遠征でございます。たぶん短いヤツばかり。会議室のセッティングするフリ...
『ドンデン返し』という評を使うのはマナー違反である。小林信彦の映画評論でこの良識を拝見、基本的に同感している私ですが、見事に感じた作品には、この表現を使って紹介したくなるのも人情です。
映画だと『アパートの鍵貸します』を筆頭に挙げますね。マイベスト。また、チャップリンを知らない方だったら『独裁者』...