Nicotto Town



コレはドコのお好み焼きなのか。


我が家のお好み焼きというのは非常に独特であります。ガキの頃からコレで育ったので、世間のお好み焼きに馴染めない。少々紹介してみよう。いったいドコの食い物なのか。
まず具であるが、桜海老・キャベツ・乾物の切りイカであります。誠に貧相である。豚肉も揚げ玉も中華麺もタマゴもソースも使わない。どこか戦後混乱...

>> 続きを読む


カメ馬鹿の祭典にバカが行く。


CP+(シーピープラス)というイベントがまもなく開催されますです。写真や映像関係のメーカーが一堂に会したイベント、今年もパシフィコ横浜で。ネットで事前登録すると入場無料なので、たびたび参戦しています。
若いころ、東京モーターショーにはよく行ったのですが、こういうメーカー中心のイベントは(仕事以外で...

>> 続きを読む


異形ギター 初級編


ニコタの楽器アイテムにリアルさが不足することを嘆く方がいらっしゃった。うむ、なるほど。でも70年代少女漫画に出てきた楽器ほど悲惨ではないと思う。私の部屋にはPアイテムのレスポールとミュージックマンベースがある。わりと似てる。
知らない方が楽器を描くと色々おかしなところが出る。それは仕方ない。むしろ...

>> 続きを読む


北海道に新幹線 我が家にも光が


先日スマホを機種変更、『ふぉーま』から『くろっしい』とやらに変わった。我が家はネット環境なしのIT原始時代、このスマホのテザリングで済ませている。データLプランとやらで8GBが上限、それ以上使うと128kbpsとやらの速度制限。
なななな、なんと今月は一週間で上限に達して速度制限。早い回線だからイ...

>> 続きを読む


セリフと地の文の順序


次の二例、皆様にはどちらが自然・普通・読みやすいでしょうか。ラノベの叙述に関して凄く引っかかることがあり、これが時代の変遷なのか、軽い読み物のスタンダードなのか、疑問を持っているのです。
==================================
【A】
「…&hellip...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.