大陸発見記念日(Columbus Day)
- カテゴリ: 日記
- 2011/10/12 00:55:00
●大陸発見記念日(Columbus Day)
1492年10月12日、クリストファー・コロンブス(クリストバル・コロン)が、サンタマリア号で航海中のコロンブスが米大陸に到達した日です。
コロンブスが到達したのは、島であり、その島を、サン・サルバドル(聖救世主の島)と命名されました。
当初、コロ...
●大陸発見記念日(Columbus Day)
1492年10月12日、クリストファー・コロンブス(クリストバル・コロン)が、サンタマリア号で航海中のコロンブスが米大陸に到達した日です。
コロンブスが到達したのは、島であり、その島を、サン・サルバドル(聖救世主の島)と命名されました。
当初、コロ...
鉄道安全確認の日
1874年(明治7年)10月11日。
新橋で日本初の鉄道事故が発生したことに由来します。
この事故は、新橋駅構内列車脱線事故と呼ばれ、新橋駅構内で横浜からの列車が到着する際、ポイント通過時に機関車と貨車1両が脱線し転覆してしまいました。
不幸中の幸いにも、負傷者はありません...
● 東京オリンピック開会の日
10月10日は東京オリンピック開会の日です。
1964(昭和39)年10月10日、アジアで最初のオリンピックが東京で開会されたことにゆらいします。
東京オリンピックの開会日が夏季オリンピック開催日としては異例に遅い10月 10日となったのは、雨が降らない日の統計で...
●役所改革の日
10月6日は、役所改革の日です。
1969(昭和44)年10月6日に、千葉県松戸市役所に「すぐやる課」ができたことに由来します。
すぐやる課は、従来の縦割り行政では対応できないような仕事にすぐに対応することを目的としました。
当時の松本清市長の発案で設置され、「すぐやらなけ...