Nicotto Town



災害で生き残る・・③

昼間の災害体験は・・・倒壊した民家のかたずけで終わるのだろうか?・・いや俺は、水の確保の為に給水車での順番待ちで体力を使うのだろな!妻はおばあちゃんの介護で時間を使うのだろう・・介護施設に災害が起きる前に入れたいと考えるのですが・・(俺はね!)介護認定が、介護3に上がり特別老人ホームに入れたいとは言...

>> 続きを読む


バレンタイン

今日までにチヨコの売り上げ・・・しかしお菓子業界など利益が・・もう何年も売れているのだろうか?たしか私は、小学生の頃から・・14日のバレンタインと言われていた気がします。私が気にしはじめてのは6年生だから12歳うん~50年も前から?現在の小学生は何時から知り始めたのか?結婚してからでも・・女性からの...

>> 続きを読む


寒波の到来

今日から我が愛知県地方も寒波の到来です。現在外は吹雪状態です。気温も先ほど部屋に来ると7度でした。全国を見ると積雪が1メートルを超している所も有るみたいですが・・今後はどう成るのだろうか・・通勤電車は各地方で運休でしようね!もちろん高速道路は閉鎖ですし・・空の便も同様に閉鎖でしよね!

>> 続きを読む


家族の健康

2025年2月に入りましたね!我が福岡県にしんでいる弟が昨日退院して自宅にとのハガキが来ていました。10月18日に自身が119番に連絡して搬送されて・・足腰の震えから・・病院でのリハビリ治療を受けていたそうですが・・「ココロとカラダ」特に精神面は落ち着いたのだろうか・・アパートの家賃の滞納が2ケ月分...

>> 続きを読む


災害生活‥②

ふと昨日風呂場で考えたのですが・・災害時に我が地域は、ガスは都市ガスではなくプロパンがスの為家の外には、ボンベイが2本設地されていて定期的に交換されています。我が地域はほとんどが「プロパンがス」を利用しているから、地震の影響時は配管に問題なければ使えるのでは・・?でも電気が使えないと風呂は使えないが...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.