ゲゲゲの鬼太郎のアイテムをもらおう♪
- カテゴリ: ゲゲゲの鬼太郎コラボ
- 2017/08/30 20:34:32
ゲゲゲの鬼太郎コラボ!ニコットタウンで、アニメとのコラボって珍しいですね~
ゲゲゲの鬼太郎といえば、今年の3月に行った、「水木しげるロード」https://1drv.ms/f/s!Ap8sP26m6aP09zptkge3W87amKthを思い出します(/-\)
そういえば、先日「アニメ聖地88」ht...
マコトの日記
ゲゲゲの鬼太郎コラボ!ニコットタウンで、アニメとのコラボって珍しいですね~
ゲゲゲの鬼太郎といえば、今年の3月に行った、「水木しげるロード」https://1drv.ms/f/s!Ap8sP26m6aP09zptkge3W87amKthを思い出します(/-\)
そういえば、先日「アニメ聖地88」ht...
太宰府の観光が一通り終わった所で、お昼ごはんを♪「一耕」https://tabelog.com/fukuoka/A4003/A400301/40032090/お蕎麦屋さんですね~ネットの知り合いに、太宰府でお勧めのお店を聞いたときに、教えてもらいました^^
頂いたのはこちら。https://1drv...
昨日は、毎月恒例のルピシア愛用者の会のWEBお茶会の日でした♪
参加者は総勢4名!・・・ちょっと巡回が遅れたセイかしら(;´▽`A``
8月は関東は雨が多くて涼しかったと聞いていたので、天気の話で始まり~夏休みの九州旅行の話をしたり~ルピシアの話をしたり?まだまだ暑い日が続いていますが、...
大野城をさくっと堪能した後は、タクシーで太宰府駅まで。その後は、もちろん、「太宰府天満宮」http://www.dazaifutenmangu.or.jp/へ。学問の神様、菅原道真を祀った神社ですね~受験前には、多くの方が訪れることで有名です。合格祈願のお守りなども販売しているようですね。敷地内には...
九州旅行の2日目も、福岡観光。まずは、博多駅からバスに乗り太宰府駅へ。
太宰府といえば、学問の神様!
ですが、目的はもちろん別(/-\)「大野城」https://www.town.umi.lg.jp/soshiki/12/oonojou.html福井県にも越前大野城というお城があるのですが、福岡県に...
|
|