いつの間にか秋の気配∈^0^∋
- カテゴリ: 日記
- 2010/08/03 21:18:33
2〜3日前から朝晩涼しさを感じるようになりまして
我が家では夕凪の時のクーラーの使用はなくなりました。
今日の夕方家庭菜園の水まきに行ったら、アブラゼミが鳴いていました。
今までは、暑苦しいクマゼミだけでしたがアブラゼミが鳴き始めたと
言うことは秋が近づいたことですね!これでツクツクホウシが鳴くよう...
2〜3日前から朝晩涼しさを感じるようになりまして
我が家では夕凪の時のクーラーの使用はなくなりました。
今日の夕方家庭菜園の水まきに行ったら、アブラゼミが鳴いていました。
今までは、暑苦しいクマゼミだけでしたがアブラゼミが鳴き始めたと
言うことは秋が近づいたことですね!これでツクツクホウシが鳴くよう...
昨年は、家庭菜園の片隅に玉虫の雄の羽だけが落ちておりました。
今年は、完全な形でなくなっておりましたので、拾ってきて
かみさんにも見せてあげました。
本当に綺麗に輝いております。
法隆寺の玉虫厨子も完成当初は、この七色に輝いていたのだと思うと感慨深いです。
いにしえの人も、この美しさに魅了されていた...
最近本格アイスコーヒーを作るので豆の消費が激しく
今日でストックが無くなってしまいました。
かみさんは兄弟会で、忙しいので一人で静岡まで買い出しです。
ついでに気になる蓬莱橋の近くのお蕎麦屋さんで気になる韃靼蕎麦を
食べてこようかと!
かみさんから、麻婆豆腐のリクエストが出ましたので
久しぶりに、名古屋コーチンの鶏ガラスープの作製です。
朝の涼しくて、電気料金の安い時間帯での作製です。
水からなので。完成までに1時間ほど掛かります。
鶏ガラスープは1回で4リットルほど出来ますので
半分は仲良しのお肉屋さんに届けます。
(鶏ガラはタ...
本格アイスコーヒーも作ったし、今日はかみさんと
妻籠までドライブです。妻籠は1年近く行ってませんでした。
今はシーズンオフなので、澤田屋さんの柿栗きんとんは多分無いですね!
途中のおそば屋さんと、湧き水が楽しみです。
設楽の造り酒屋さんから吟と空が出来たとの連絡がありましたので
それも買ってきます。