Nicotto Town



名古屋流ウェディング・ラブソディ(主題2

直売は大きいのと小さいのがあります。
最初によるのは小さい方。

理由は、そちらのほうが近いから(笑)

そこも地元の茸が色々置いてあって
松茸もあるんですよ。ただし絶対にあるとは
言い切れないのが難点で、なかったら大きい直売に
いかないと。

あと確実にありそうなのはネギだなー。
他は見てから決め...

>> 続きを読む


名古屋流ウェディング・ラブソディ(主題1

さて夫君の礼服一式を積み込み
着替えや靴下も入れてパジャマも持った。

滅多にないことですが夫君が靴下を
手に持って私に聞いてくる。
「この靴下、いれた?」

あのぉ、アナタが手に持っていると言うことは
入っていないと言うことでは??

黒い靴下なんですよ、夫君が持ってきたの。
「礼服だから黒い靴下...

>> 続きを読む


名古屋流ウェディング・ラブソディ(前奏8

さて、結婚式の日取りが近づくと
実家の母君からの電話も何度かある。

私と夫君は前日に名古屋入り。

多分夕方に着いて、2泊して長野に帰ると
言う予定を伝えます。

第一秘書は仕事が終って名古屋に向かうと
言う予定が変更になり、前日に休みが
取れたそうなのでやはり夕方着。

第二秘書は前日の夜中に着...

>> 続きを読む


名古屋流ウェディング・ラブソディ(前奏7

いつも履いている靴は、ドイツ製の
ごつい感じのやつです。10年くらいほぼ
毎日はいています。非常に足の指がラクに
動ける感じで、流石に靴で生活する国の靴だな、
というやつです。

おかげで、日本製の普通に売っている靴を
履くとキュウクツで、足の指がツライ(^◇^;)

今度もっていこうと思っている靴...

>> 続きを読む


名古屋流ウェディング・ラブソディ(前奏6

夫君の髪の毛はテンパーで猫っ毛。

だいぶ長くなってるので名古屋に行く
前の週に「切ってきてください」と
言っておいたのでサッパリ♪

わたしは面倒なのでヘアバンドで誤魔化す。
サシェの生地のような感じで真っ白の
ナカナカいいのがある。

100均ヘアバンドですが(笑)

そういえば、ワンピに付ける...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.