皆様は如何お過ごしでしょうか?
私は毎日お仕事です。
仕上げの今日は明日の朝まで当直です。
昨晩かみさんが横浜の孫の所から帰ってきて
晩ご飯は、私が作ったスペシャルカツ丼でした。
たれを工夫して作ったので、かみさんにも好評でした。
昨日の現場は、山の中の工場でしたので、待ち時間の間に
柴栗を見つけ、...
皆様は如何お過ごしでしょうか?
私は毎日お仕事です。
仕上げの今日は明日の朝まで当直です。
昨晩かみさんが横浜の孫の所から帰ってきて
晩ご飯は、私が作ったスペシャルカツ丼でした。
たれを工夫して作ったので、かみさんにも好評でした。
昨日の現場は、山の中の工場でしたので、待ち時間の間に
柴栗を見つけ、...
暑い夏も終わりやっと秋らしくなってきまして
そこかしこで金木犀が香るようになりました。
金木犀が終わって木枯らし1号が吹く頃が近づくと
今度は銀木犀が香ります。
金木犀は、別名一里香と言われるだけあって遠くからも香りますが
銀木犀は、花に近づかないと香りが分かりません。
でも金木犀は甘い香りなのです...
昨日ヘチマを収穫してたわし作りに入りましたが
最後のご奉公で、例年のごとく化粧水作りです。
まだ昨年作ったのが残っていましたが、昨日収穫したついでに
化粧水を取り始めました。すでに1升取れまして
もう1升取れるとヘチマさんとも完全にさようならです。
来年も又お願いします。
今朝5時に起きて、雨が降る前に昨日買って来た冬野菜を植えました。
白菜、キャベツ、ブロッコリ2種類で合計100本植えました。
植え始めたら、稲光と雷鳴が聞こえ始めまして、
植え終わったら、雨が降ってくれて狙い通りでした。
後は、ほうれん草、サニーレタス、大根と辛み大根の種まきを残すだけです。
イノシシは、野良犬がいなくなったのと猟師が減ったことで
増え続けています。野良犬はうり坊と言ってイノシシの子供を
襲っていましたので、自然界のバランスがとれていました。
そのバランスが崩れたので、最近はイノシシの被害が増えています。
柿も今の青い内の物を食べますし、栗も同様です。
蜜柑も極早生を作っ...