その国の文化を背負った庭園というのは、世界でもなかなかないんじゃないかと思います。
その中に日本庭園が入っているのは嬉しいなあ、と思います。
これは豊かな日本の自然と、何にでも凝り性になる日本人の民族性が結びついているからかなあ、と考えるのです。
実際、日本には有名な庭園が数多くありますよね。...
その国の文化を背負った庭園というのは、世界でもなかなかないんじゃないかと思います。
その中に日本庭園が入っているのは嬉しいなあ、と思います。
これは豊かな日本の自然と、何にでも凝り性になる日本人の民族性が結びついているからかなあ、と考えるのです。
実際、日本には有名な庭園が数多くありますよね。...
ニコタに登録して3年、とういか4年弱!
ついにガーデンレベル99に到達しました~!
山をひとつ越えた感じがします。
この衣裳は前まえから欲しかったのです。
でも格別急ぐ事もなく、その時その時のペースで進めてきました。
さて、ケルトの伝説を見ると、妖精馬、妖精猫、妖精犬はいますが、妖精うさぎとい...
ほんとは昨日書くべきだったんですが、夜ほとんど意識喪失状態でして><
(湯あたりと軽い熱中症とで)
なーんにもできなかったのです。
そこで今朝、昨日のコーデに着替えなおして書きますw
背景は友人にいただいたものなんですが
とっても気に入っています。
大きな月って綺麗ですよね。
で、今はあまり見え...
今月は日本各地で花火大会ですね!
我が市も日用の夜には花火があがるはずなので、とても楽しみです。
東京都内は隅田川や江戸川など、大きな花火大会が昔からあります。
連れ(故人)の実家が江戸川の方にあって、
屋上から花火を見られるという素晴らしい設計でした。
しかし、年々、実家に行くのが大変になって...
古来、海の神といえばギリシア神話を除いて、ほぼ全て女性だと思います。
その他の例外 日本神話のスサノオ、ケルト神話の海神マナナン・マクリール
シベリアの海の女神は海豹の母セドナ、
北欧の嵐の女神ラーン、
バビロニアのテイアマト、
海の精という名でひとつ格下に数えられてしまいますが、
ネイレイデ...