室温27℃、湿度55% これくらいが、寝やすい。30度越は無理。お腹タオルケットで寝られるのがいい。クーラーかけっぱなしで24度前後という人もいるが、私には寒い。なぜなら、最近は暑さに慣れてきたから、耐熱抵抗力がついてきたのかな?
室温27℃、湿度55% これくらいが、寝やすい。30度越は無理。お腹タオルケットで寝られるのがいい。クーラーかけっぱなしで24度前後という人もいるが、私には寒い。なぜなら、最近は暑さに慣れてきたから、耐熱抵抗力がついてきたのかな?
曇り空で洗濯物乾く 日本海側の大雨続きの地区の方、お見舞い申し上げます。政府の行政支援が行き渡ることを期待します。首相は海外へ行っているらしいのですが、指示をしているのだろうか心配。迅速に願います。
生協の品物を整理 水曜日は生協の配達。受け取ったものを片付ける。麦茶のペットボトルを段ボール箱でうけとる。奥さん曰く。沸かさなくていいからガス代の節約。冷やすのも冷蔵庫に入れるだけで手間いらず。飲む時はコップに半分いれて、後は浄水器の水を足す。いろいろと考えて生きています。
いよいよ夏本番! これから9月末頃まで熱い暑いの毎日になる。栄養と睡眠が健康の基礎だが、これが揺らいでくる季節でもある。とにかく食べないといけない。夏バテになって、食欲不振が出てくれば、要注意ですよ。それに夏場の外食は少なくしたい。頑張って手作りのバランスのある食事をしたいですね。
物価高で財務省高笑い 国の歳入が自然増。濡れ手に粟だ。何もしないで、国民だけが苦しむ世の中。ちょっとは自然増収を国民に還元するような政策を思いつかないのだろうかと思う。何もしないでニンマリ笑っているのが、「新しい資本主義」なのかといいたい。小生は、吾輩は、街のオッちゃんは怒っているのだ!