木曜日に家族で出雲大社に参りました。
何でも出雲大社では、「平成の大遷宮」なるものが行われているとの事で。
参拝客は全国各地からたくさんの人々を見かけました。
で、自分達も一通り願掛けをして、おみくじをひきました。
内容は、吉凶がどうというよりは戒めのような感じの一言と個々の運気を占ったような...
たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『 』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)
たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。
木曜日に家族で出雲大社に参りました。
何でも出雲大社では、「平成の大遷宮」なるものが行われているとの事で。
参拝客は全国各地からたくさんの人々を見かけました。
で、自分達も一通り願掛けをして、おみくじをひきました。
内容は、吉凶がどうというよりは戒めのような感じの一言と個々の運気を占ったような...
イベントのパズルを初めてプレイしました。
最初はともかく、回転しだすともう大変です。
何回か頑張ってプレイした結果、上記の結果のようになりました。
白い帽子をかぶった女の子を当てるのが一番難しかったです。
最終的にはどうなるのやら。
最近はイベントの関係もあってガーデンを集中的にやってます。
まずはランクインのお話。
タンポポの鉢植えを作る関係で一杯植えて育てていたら、
いつの間にやらランクインしてました!というのが本音です。
それでもこの順位は嬉しいですね。
次はイベントのお話。
おもちゃのタマゴイベントのタマゴでタンポ...
昨日は前職からの知人Sさんとひらかたパークまで行って遊んできました。
以下、大雑把ながらまとめるとこんな感じです。
いくつかジェットコースターに乗って、そのたびにギャーギャー騒ぎました。
川下りのようなアトラクションでおもいっきり濡れました。(時間が経つにつれてかわきましたが、濡れたての時は並んで...
好きだった授業は恐らく、
小学校は音楽、中学校は社会(歴史)、高校は世界史、なんだと思います。
※好きだった=授業内容が面白かったで挙げてみました。
あっ、遊ぶだけの内容なら体育もアリです。
その他は元々運動音痴なのでもちろん嫌ですがw
上には書いていないですが、担当の先生次第では国語もアリでした...
|
|