Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


はっきり言って大した事は書きません!
偶に良い情報が含まれる事が有りますが、
その方に有用かどうかは微妙です。
害のある事は書かないようにしていますが、
文章の表現方法に不備のある可能性は

空空寂寂

空空寂寂(くうくうじゃくじゃく)

意 味: 何事にもとらわれず、無心なさま。
     無反応・無関心であること。またひっそりとして寂しい様子。


解 説: この世のものは形がある・ない、に関係なく
     すべて「空」であるということから転じた意味。

用 例: 金や名...

>> 続きを読む


気韻生動

気韻生動(きいんせいどう)

意 味: 書画・詩文などの芸術作品に、気高い風格・情緒が生き生きと
     満ちていること。

解 説: 「気韻」は、気高いおもむき、気品・風格のある様子。
     中国六朝(りくちょう)時代、南斉(なんせい)の人物画の名手
     謝赫(しゃかく)...

>> 続きを読む


今日は文化の日

11月3日は文化の日

一般的にはお休みだし、それで良いのだが・・・

なんとなくぐぐってみる。。。

そしたらもぅ・・・・出るわ出るわw

・文具の日
・まんがの日
・レコードの日
・ハンカチーフの日
・いいお産の日
・ゴジラの日
・みかんの日
・サンドウィッチの日
...

>> 続きを読む


解衣推食

解衣推食(かいいすいしょく)

意 味: 自分の着物を着せてあげたり、自分の食べ物を人に食べさせたりするように人に厚い恩恵を施すことをいう。

解 説: 「衣を解き、食を推す」と訓読する。

出 典: 『史記』淮陰侯伝(わいいんこうでん)

故事: 漢王の劉邦(りゅうほう)が韓信...

>> 続きを読む


ダメ人間。。。

やってしまった。。。

和風はパスの予定だったのに

みんなの観てたらやりたくなってしまった(*´д`;)…

一括購入の価格が思ったよりも安かったので

購入ボタンを押してしまったorz

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.