子供の頃の不思議な記憶は?
- カテゴリ: 今週のお題
- 2025/07/27 15:54:38
不思議な記憶…、色々あり過ぎて悩む。
とりあえず
多分3歳〜4歳くらい、夜中何故か目が覚めてしまって、家の前を救急車が通っていった(当時家の前は国道259線だった)時に天井に骸骨のような白いものか浮かんできた、夢なのかよく分からない記憶がある。未だに覚えているあたり、相当ビックリしたんだと思...
ほぼ不定期更新になります。
たぶん、日々の愚痴多め吐き出しブログになるかと。
下記サイトは営業用&実験&ブログ内包サイト
http://studio-nagusa.com
不思議な記憶…、色々あり過ぎて悩む。
とりあえず
多分3歳〜4歳くらい、夜中何故か目が覚めてしまって、家の前を救急車が通っていった(当時家の前は国道259線だった)時に天井に骸骨のような白いものか浮かんできた、夢なのかよく分からない記憶がある。未だに覚えているあたり、相当ビックリしたんだと思...
暑いところには行きたくないなぁ。住んでいる土地がほぼ南国仕様だし。リゾートに興味ないので。
できれば避暑地に行って、日陰でのんびり読書とかしたいかも。暑さにはとことん弱いので。
①マーマレードはオレンジ(夏みかん)の皮で作るジャムだけど元々はマルメロという木の実で作るジャムだった。
②ジャガイモのガレットは結構腹持ち良い。ご飯(米)の代わりになる程度に腹持ちする。
…来年度は栽培面積拡げよう…
③野菜栽培はとにかく土作りか大事。
今年今のところ豊作な...
日本国内ですら行ったこと無い場所がたくさんあるのに、海外なんて行きたくない。そもそも、態々治安悪くて差別の激しい海外なんぞ何故行かなきゃならない?景色見るだけならGoogleアースで世界中見られるし、国内ご飯の方が圧倒的に美味しいし、行く意味が分からない。
海の向こう、という意味でなら、北海道に行...
前々から悩んでいたスイカの苗、先週末ようやく決心して購入しまして。と言っても小玉品種でお店の人に聞いて育てやすそうなものを購入したのですが、本日無理やり拡張した畑に定植しました。
仕事の合間に時間を作り出して作業したので、かなーーり体が辛かったりする。
そして種から育てていたカボチャと胡瓜の苗も...