震災から11年目の盛夏
- カテゴリ: 30代以上
- 2018/07/16 23:42:45
7.16 中越沖地震から11年目の今年は、月曜日の海の日であの日と同じ青空だった。
11年前はまだ梅雨も明けていないのに、青空が広がっていた。
外気温は今日ほど高くは無かったけれどね。
リビングの窓下にいた私は、運悪ければ屋根瓦の餌食になっていただろうが風で
よくめくれていた屋根瓦は、その日...
おしゃべりするように綴ります
7.16 中越沖地震から11年目の今年は、月曜日の海の日であの日と同じ青空だった。
11年前はまだ梅雨も明けていないのに、青空が広がっていた。
外気温は今日ほど高くは無かったけれどね。
リビングの窓下にいた私は、運悪ければ屋根瓦の餌食になっていただろうが風で
よくめくれていた屋根瓦は、その日...
どうも市内では、特殊詐欺が横行しているらしい。
ハガキで、裁判沙汰で財産を差し押さえるとかなんとかみたいの・・・。
実は、昨年元の家にそんなハガキが私宛の届いたんだ。
その時点で私に財産などなく、「差し押さえられるものなら差し押さえてみやがれ!」的な
事で葉書を破いてポイ!w
さて、怖いの...
ポッカレモンの消費期限もやばめなので、レモンシロップを作った。
ポッカレモンと同量の砂糖で煮詰めるだけ。
少しばかりに詰め過ぎたので、また熱湯をちょこっと足してさっと沸騰させ冷まし瓶に。
これで何ができるでしょう!?w
EXILE TRIBE の皆さんの大好きな、あのレモンサワー...
そんな時期です。
旦那の実家の山地の傾斜面では梅が大きな丸い実をたくさん付け、うちの畑の胡瓜は
たくさん雨をもらいたくさん成りました。
やはり7月が来なきゃね。
胡瓜は今が最盛況かな?w
梅はまずは梅干し 1kg×2・2kg×1
梅シロップ 1kg...
あっ、日付替わっちゃった^^;
ってなことで、昨日は今年の真ん中の日だったようです。
正午は、ど真ん中でそこから今年の後半になったってことでしょかね。
7月に入ったのに、2日間カレンダーは6月のままでもうボケボケです。
梅雨も明けずに、連日真夏の青空。
入道雲が青い空に真っ白にそびえ立って...
|