夜の8時3分前にデジタル時計を見て,ふと思いました。
1957年生まれの人は,
時計の表示が 「19:57」 だと,一瞬 「1957」 に見えて,
「お! 自分が生まれた年 ♪」 とか思うのかな。
今年生まれた子は,そのうち時計が読めるようになったら,
「20:17」 の表示を見る...
乾いた毎日はつらい
夜の8時3分前にデジタル時計を見て,ふと思いました。
1957年生まれの人は,
時計の表示が 「19:57」 だと,一瞬 「1957」 に見えて,
「お! 自分が生まれた年 ♪」 とか思うのかな。
今年生まれた子は,そのうち時計が読めるようになったら,
「20:17」 の表示を見る...
夕食の時,カミサンが私に,
「お父さんも 『あの日に帰りたい』 って思うことある?」
と,笑いながら聞きました。
テレビでそんな話題になったから私にも聞いてみただけで,
深い意味は無かったようです。
というより,カミサンは
私が 「いや,今が一番幸せだ」 と答えるに違いないと思って...
千葉県にサルが出没しているので,
マンションでも動物から逃げる訓練をすることになり,
プールにワニを放して訓練をすると,
ワニが私を追い掛けてきて,
「腕に噛み付かれる!」と思っているのに動けない
…という夢を見ました。
すっげえ怖かったです。
うなされて,カミサ...
日曜日に,カミサンがユニクロで,タイツを買ってくれました。
袋には 「極暖」 「ヒートテックの約1.5倍暖かい」 と書かれています。
うちのカミサンは,新品の下着もまずは洗濯するタイプです。
多分,その方が汗をきちんと吸うからなのでしょう。
一方,私は,新品の下着は何かの勝負の日に初めて...
先週ぐらいから,家の近所の私鉄の駅で,
鳥の鳴き声がし始めました。
駅のホームで鳥の声を初めて聞いたのは,
まだ独身だった26年ぐらい前,JRの駅ででした。
最初,「どこに鳥がいるんだろう?」 と不思議に思い,
しばらくその声を聞いていて,
どうやらこれは本物ではなく録音した声だ...