Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


おしゃべりするように綴ります

米粉挑戦と型選び

実は先日、細かい食材類を整理していたら開けた米粉の袋がもう1つ出て来た ∑

細かい食材類ってのは、小麦粉以外の粉類(片栗粉・パン粉・コーンスターチや食品用の

重曹だったり)や乾物(海苔類・昆布類・ごま・小エビ・切り干し大根・ひじきや乾燥キクラゲ

唐辛子などなど)に粉末の出汁類や市販のふ...

>> 続きを読む


ドライミントティー(茶葉)を作る

誰が捨てちゃったのかな?この子。

比較的家の近くに原っぱというかまぁ、道沿いに100mほどの山の斜面と草地がある。

どうやら随分前に捨てられちゃった子だよね?

緑の保護色の中に見つけた、スペアミントの広がり。

多分、年に何度かは草刈りが入るので、暫く経つとその度新しい新芽が出るんだ。

だか...

>> 続きを読む


失敗作?米粉のパンケーキ&マロンクリーム

栗のコンフィが余ったので、これまた余っていたポイップクリームと混ぜてマロンクリーム

を作ることに。

それだけではさみしいので、そうだ!パンケーキを焼こう!的なのりでレシピを探す。

そりゃもちろん、便利な便利なクックパッド^^

そういえば米粉を買ってあったんだよね、ということで米粉を使うものを...

>> 続きを読む


活字アレルギー?

いや、漫画もダメなんだよね。

読む気になれない。

読書を強要されたせい?

絵本読んでくれることすらなく、漫画も禁止。

それでいて、「本を読みなさい!新聞を読みなさい!」

挙句、新聞の切り抜き攻撃・・・それを私の子にまでやってくれた母。

本も何冊か押しつけられたね。

そういう私の逃げ場は...

>> 続きを読む


巨峰が色づかなかった件

台風24号も去り、日の光を浴びさせて・・・と思ったのだけれど低気圧の影響で

なかなか風が止まなかったので、もう限界かな?と思って巨峰を収獲しに行きました。

ちょいちょい行っては、茎の状態を眺め実の色付い具合を見はしていたのですが・・・。

たいした変化もこれ以上なく、茎は若さを失っていく一方。
...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.