次男に起こった出来事・・・。
朝は「おはようございます。」これ当然のことではないでしょうかねぇ。
新入社員の次男は、ただいま研修中。
10日までの予定だそうな。
一旦会社に集まり、次男の車には他4名乗り合わせて研修場所へ移動する。
・・・まぁそれは良いのだが。
今朝のこと、会社入口の年輩...
おしゃべりするように綴ります
次男に起こった出来事・・・。
朝は「おはようございます。」これ当然のことではないでしょうかねぇ。
新入社員の次男は、ただいま研修中。
10日までの予定だそうな。
一旦会社に集まり、次男の車には他4名乗り合わせて研修場所へ移動する。
・・・まぁそれは良いのだが。
今朝のこと、会社入口の年輩...
昨日は買い物に行ったついでにショッピングモールの中にある、リーズナブルなお店にて
更に値下がりしていた春物コートを見つけた。
2色あり、一方は濃いブルーでもうう一方はモスグリーン。
ブルーは無いな、と思ったのでグリーンの方に袖を通してみたらいい感じ^^
ところが真ん中でたった一つで止める大き...
小一時間とはいかなかったかな?
なんせすぐ近いもんで~ww
ちょっぴり気分もいいもんで、お散歩がてらにフキノトウはないかいな?
などとでかけてみました。 ないない。
ないんじゃなくって、既に大きく伸びちゃってるのばっかでねぇ。
そりゃそうさ! ここのとこのお天気はどうだったんよ!?
蕗味...
ちょっと吃驚な響きの『令和』(れいわ)。
「初春の令月(れいげつ)にして、氣淑(きよ)く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後(はいご)の香を薫す。」
万葉集の序文からの出典なのだそうです。
こりゃ、万葉集も流行りますかね?w
梅の花を歌った句なのだとか。
日本的な元号となったよう...
明日から4月になりますね。新年度です。
そして話題となり盛り上がっている、新元号の発表ですか。
エイプリルフールなどと言っていられません。
どの道、おフランス発祥のイベント?ですからね。
我が家では、次男がいよいよ社会人です。
学生ロス? ここ毎日はため息ばかりついて、ついに今日は...
|