梅雨の晴れ間でしょうか?
先週から始まったえんま市も最終日は大荒れして、初の中止になってしまいました。
この時期多少の雨はあっても、雨風となると露天商さんもきついですからねぇ。
そして、先日の地震。
実は我が家の建つ土地は、ちょうど山の上を削ったところなんだそうで地盤も良いし
土台もかなり...
おしゃべりするように綴ります
梅雨の晴れ間でしょうか?
先週から始まったえんま市も最終日は大荒れして、初の中止になってしまいました。
この時期多少の雨はあっても、雨風となると露天商さんもきついですからねぇ。
そして、先日の地震。
実は我が家の建つ土地は、ちょうど山の上を削ったところなんだそうで地盤も良いし
土台もかなり...
空梅雨の今年も、恒例のえんま市がやって来ました。
江戸の昔から続くというえんま市は16日が閻魔様の縁日であり、その前々日、前日と
3日間行われる市民の待ちに待った楽しみなひとつです。
まぁ、子どものころからあるもんで、もうそろそろいいかなぁって感じも
あったりするんですけどね。
近年様相も...
今のお家は、すでに半世紀過ぎている齢を考え草取りしなくても良いようにと
大半をコンクリ打ってしまいました。
真っ白になったイラで味気ないような・・・。
でも、わずかに残した土の上には元気に雑草が生えてくれちゃっております。
たったこれっぽっちとは言え、草取りが追い付かない現状~^^;
元が...
梅雨待ち 雨待ち。
恵の雨を待ってます。
庭や畑に植えた苗が、花や実になるための雨。
ちょうど良い具合に降ってくれたらね。
梅雨待ち 雨待ち。
恵の雨の季節がやって来るかしら・・・。
我が家のリビングのテーブルは6人掛け。
当然、6脚の椅子が付いていたが、さすがに半世紀以上経てば順番に壊れて行き
今は人数分だけ残っているw
それだって努力の末かな?w
DIYなぞというものが流行るずっと前、そんな言葉もないころに買っておいた
椅子カバー張り替えキット。
カタログ通販はあ...
|