Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


乾いた毎日はつらい

何もなかったように

今週土曜日は,私の母の命日です。
あれは私が12歳の時だったから,早いものでもう25年です。
嘘です。

1月に6月までの休暇予定を立てた時は,
今週金曜日に休暇を取って千葉に帰り,
土曜日に墓参りをするつもりでした。

ですが,娘の卒業・入学等で ここのところ休暇もお金も随分使ったので,
今年の墓...

>> 続きを読む


思春期における中国文化と北欧諸国について

前の記事で,私のナルトを輪切りにするかとの恐ろしいコメントを頂いて,
非常にくだらないことを思い出しました。
あまりにもくだらないので,閲覧制限をさせてください。
いや,もう,ホンットにくだらないです。

あなたは20歳以上の男性ですか。 はい    いいえ

「いいえ」の方は今すぐ退出し...

>> 続きを読む


社食のおばさん

娘は,高校で予定どおり吹奏楽部に入りました。
でも,トランペットの希望者が多くて,何人かは他の楽器に回されるそうです。
希望者全員が中学校からの経験者で自分のトランペットを持っており,
娘が有利な点は何一つなく,今週,実力を比較して決められるそうです。
ううううう…。無理かなあ&hel...

>> 続きを読む


冬の電車

季節外れな話ですいません。
もう春のはずなのに,こう寒いと冬のことを考えてしまいます。


冬のJRって,暖房が暑過ぎませんか?
路線によっては適温なのかもしれませんが,
千葉県内を走っている総武線快速の暑さには腹が立ちます。
乗客のことをちょっと考えれば,
設定温度が高過ぎるって すぐに気付くはず...

>> 続きを読む


数学の教科書

春休み前半は部活と四国旅行などで過ごした娘。
後半も,春休み2度目のディズニーランド,
この春入学する高校の吹奏楽部の定期演奏会,
彼氏と水族館などと,楽しく過ごしていました。

高校の入学説明会で出された課題は大丈夫なのかとカミサンに聞くと,
順調に片付けているから大丈夫とのことだったのに,
入学...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.