本社勤務の頃,私の所属する課の端っこの班が,
何万通ものアンケートを発送しました。
その翌日,アンケートが届いた相手方から,
多数の問い合わせの電話が掛かってきました。
その日の夕方,営業時間が終わる頃,
50歳ぐらいの班長の男性が,
30歳ぐらいの女性係長に声を掛けました。
しかも,他の班の人た...
乾いた毎日はつらい
本社勤務の頃,私の所属する課の端っこの班が,
何万通ものアンケートを発送しました。
その翌日,アンケートが届いた相手方から,
多数の問い合わせの電話が掛かってきました。
その日の夕方,営業時間が終わる頃,
50歳ぐらいの班長の男性が,
30歳ぐらいの女性係長に声を掛けました。
しかも,他の班の人た...
たまに 「共同ボイコット」 という言葉を耳にして,モヤモヤします。
「ボイコット」 とは,多数の人が組織的・集団的に特定のものを拒絶することで,
例えば,特定のメーカーの商品を皆で買わない不買運動や,
嫌いな先生の授業を皆で欠席することなどです。
つまり,多数の人が 「共同で」 誰かを排斥するこ...
夜,兄からメールが来ました。
手書きで 「蓮乗櫻女」 と書かれた紙の写真と,
本文はたった一言,「正しいかな?」
…。
唐突…。
普通であれば,
「元気か?
先週は四国に台風が上陸したようだけど,大丈夫だったか?
それと,今年は東京に転勤かもしれないって言ってたけ...
私の革靴は,大事な場面で崩壊します。
私の場合,革靴が痛んでくると新しいものを買い,
古い靴は何かの時の予備に 下駄箱に入れておきます。
しかし,あまりにも長期間履かないでいると,
皮が固まってしまいます。
これが危険なんですよねえ。
10年以上前,東京ディズニーランドに泊まりで土日に行った時,...
今日は 「ターミネーター:新起動/ジェニシス」 を観てきました。
高松に来てから何回か映画を観に行っていますが,今回が一番混んでいました。
高齢者も若い人も幅広く観に来ていて,
特に,中1前後の子を連れてきている夫婦が目に付きました。
「お父さんとお母さんは若い頃,このシリーズの1作目とか2作目をデ...
|
|