中越沖地震から10年となった。
平成19年7月16日午前10時13分23秒地震発生。
我が街の中心地が壊滅した。
7月16日なので、一部では「なないろ」と呼ぶのだそうだが・・・。
市内の文化会館を会場にし、合同慰霊祭が行われた。
おしゃべりするように綴ります
中越沖地震から10年となった。
平成19年7月16日午前10時13分23秒地震発生。
我が街の中心地が壊滅した。
7月16日なので、一部では「なないろ」と呼ぶのだそうだが・・・。
市内の文化会館を会場にし、合同慰霊祭が行われた。
ぶどうにキウイに、摘果の時期です。
ぶどうは先日汗まみれになりながら、摘果を終えたところです。
畑には、アップルキウイがあります。
こちらは旦那任せ。
畑は車で15分ほどあるので、次男と車が共用になった私は行くことがほとんど
なくなってしまったもので・・・^^;
見かけがりんごのような、...
いやぁ、暑いですねぇ^^;
昨日 日曜の午前中に、長男の初節句に奮発しすぎた武者人形を人形供養へ
納めてきました。
葬儀会社主催の人形供養祭。
1体300円で受付とのリーズナブルさに、引っ越しの事もあり押入れの奥にしまいこんでいた
武者人形がさらに気になる存在であった私は、心の荷が下りた気...
ヒツジ肉と長葱で、中国の家庭料理が1品できるとかで早速挑戦した。
一昨日の話。
「葱爆羊肉」…なんて読むの~??w
肉は350g程度を一口大に切り、片栗粉をまぶしておく。
長葱は1本を薄い斜め切り。
鍋にサラダ油大さじ2。
レシピになかったけれど、ニンニクをチューブで1cm...
我が家は街の西側に位置するため、隣町の防災メールが携帯に入る。
昨日あたりから、雨の降りが激しくなり県内各所避難勧告が出たりした。
その情報まで入り多少迷惑していたのだが、今朝から鳴り響いていたのは我が街の物も
含まれていた。
早朝から防災無線も2度ほど鳴っていたが、あまりの長文で何を言って...
|