ひき肉と下手すれば玉ねぎだけあればOKじゃないかってカレー。
ドライカレーとは違うらしいね。
「キーマ」というのが「ひき肉」の事らしい。
だから、隣町のイオンの入っているテナントのカレー屋さんで、「キーマナン」
というメニューを見たとき勘違いしたんだ。
ナンの中にチーズが入ってるってのは、...
おしゃべりするように綴ります
ひき肉と下手すれば玉ねぎだけあればOKじゃないかってカレー。
ドライカレーとは違うらしいね。
「キーマ」というのが「ひき肉」の事らしい。
だから、隣町のイオンの入っているテナントのカレー屋さんで、「キーマナン」
というメニューを見たとき勘違いしたんだ。
ナンの中にチーズが入ってるってのは、...
今晩は、中秋の名月だそうですね。
でもどうやら今年は満月ではないそうです。
ピタッとは当たらないらしいですね。
特に何もせずな我が家。
ここのところ朝晩の気温差も激しくって、日が落ちればかなり寒くなってきます。
昨日は、湯豆腐を覗けば今シーズンはt流の鍋ってなことになりました。
白菜・葱...
今日は10月の晴れ渡った空の下、新しい我が家新築の為の地鎮祭を行った。
地盤調査後、地縄(家の形に縄を張ったもの)を張りその中に細い竹を四角形に4本立て
注連縄(しめなわ)で結界を作り祭壇を設ける。
お神酒、水、塩、お供物(米・果物・野菜・尾頭付きの鯛・昆布・・・)を祭壇に供え
神主さんから...
19日の長男の誕生日にポタージュにしたバターナッツかぼちゃのの頃の行方は・・・w
その後しばらく冷蔵庫の野菜室に眠っておりましたが、日曜日にカレーになり
一昨日は最後、かぼちゃプリンになりました^^
カレーは主題は「カロチン」ってなことでほかに人参とトッピングにイタリアンパセリを
刻んだもの...
実家からくりがやって来た。
さっそく帰国した次男に食べてもらおうと、まずは栗ごはん。
残りの栗は茹でて、一部は旦那が好きなのでそのままゆで栗、残りは栗のジャムへ。
毎年、栗のコンフィチュールとしゃれてみたが、今年はとりあえずジャムってことでww
何が違う?いい方だけの話よw
フランスだとコ...
|