Nicotto Town


りんちゃんのおしゃべり日記


おしゃべりするように綴ります

冬の柑橘たち・・・

思い出したように、ここ何日か続けて飲んでいたホットゆず。

要はホット蜂蜜レモンのゆず版だのだがw

昨年いつものように、主人の実家から花ゆずをもらった。

そんなわけで、例のごとく選り分け作業をしたのだが・・・。

そういえばどういう訳かは知らないけれど、昨年はみかんの価格が高いとも

聞いていた...

>> 続きを読む


雪かき?そんなもんじゃ済みませんよ

最近は「雪掻き」という言葉が使われる、この時期の恒例行事。

今週半ばの中々酷い雷が2日ほど続き、どうやら本格的な雪になった。

深夜は静かだったが、窓の外が仄明るい。 雪明りだったようだ。

そういう静かな時ほど怖いのよね・・・。

で、昨日より更に降り積もっており、主人は朝早くからカーポート前に...

>> 続きを読む


小寒過ぎて寒中お見舞い申し上げます

2018年は1月5日が24節気の「小寒」で、その日から「寒の入り」になるそうだ。

7日正月も過ぎたのでご挨拶も「寒中お見舞い申し上げます」でよいかな?

七草粥食べましたか?

越後の国では、「七草雑煮」なのだそうだ。

生まれ育っていながらあまり良くは知らなかった。

まぁ、南北に細長い土地柄な...

>> 続きを読む


定期的な苦痛とメノポーズ

定期的に来る苦痛は10代のころから。

女性ならわかりますでしょ。

ここしばらくは、そうでもなかったのが昨日は腰から始まって、夕食を作らねばならない

時間には腹痛まで始まった。

寒いせいもあったのかなぁ?

昨日は、朝から気温も低かったしねぇ。

酷い腹痛が始まった。

そうだ!お酒飲もう!w...

>> 続きを読む


2018 あけましておめでとうございます

年が明けました。

あらためまして、あけましておめでとうございます。

本年は戌年。

主人は一周回って、年男です。

今年は我が家にとって、大きな変動の年?

春には引越しが待っています。

そして、主人は定年を迎えます。

次男は就活の年。

そんな感じですが、今年もよろしくお願い致します~^^

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.