Nicotto Town



ふと考えること

A「ぼくのママとパパ離婚したんだよ。」B「離婚って別れることでしょ。」A「そうだよ。僕がいる時にパパ、ママに お前殺すぞ て叩こうとしてたんだよ。それでママが怒って離婚したん。」職員「怖かったねえ。A君は殺すっていったらいけないよ。」A「うん。僕は言わない。パパ怒ったら怖いもん。パパ足が痛いって言っ...

>> 続きを読む


優しさ

店内で食事をしていたのですが、その時に少し心に残る風景がありまして・・。上の階に住んでいる幼子がたまたま店に泣きながらやってきたのですが、裸足だったのでおそらく飛び出してきたんだと思います。ずっと泣くばかりでしたので、話を聴きつつ、落ち着かせ、お母さんがくるまでまつ。当たり前のことをいたって平然に店...

>> 続きを読む


スキンシップ

最近スキンシップの重要さをよく感じる事象が多々あると感じる。仕事で忙しくて、家庭でのコミュニケーションが少ないというのはこの時世よく見えてくる。しかし、それだけでいいのかと疑問に思うことがある。コミュニケーションが適度にあるほど、子ども自身が愛情不足というのを表面に出さないだろう。そして、家庭の不満...

>> 続きを読む


愛情

愛情というのは表面に出やすい一つだと感じることが多々ある。愛情を十分かけてもらえると、心身とも安定しているが、どこか欠落した状態だと心身が安定していないことが多い。

たとえば食事だとしよう。毎日家庭の味を食べて育っていると食に満足し、心まで満たされることが多いだろう。おいしい・まずいは勿論感じるが...

>> 続きを読む


なぜなぜ攻撃

興味関心はなかなか枯れないもので、一度質問し始めるととめどなく出てきますね。
ある女の子と話していて、はじめは寝たくないとグスっていたのに、魚ってどうやって生まれるの などの質問に答え始めると、えっと~~~~ えっとね からどんどん質問がエスカレートし、説明しにくい範疇までになるんですね。もちろん...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.