赤ちゃんや小さい子の鼻水(すまん)
- カテゴリ: 子育て
- 2012/02/12 00:03:40
うまく洟のかめない赤ちゃんは
鼻をグスグスさせていて、気になるなら、紙縒りで くすぐって くしゃみをさせると いいと
育児書なんかには、書いてあり、やってみると 割とうまくいきます。
くしゃみと一緒に詰まっていた洟が出てきて、すっきりできるみたいです。
水っ洟がダラダラでているのは、鼻水吸い取り器...
うまく洟のかめない赤ちゃんは
鼻をグスグスさせていて、気になるなら、紙縒りで くすぐって くしゃみをさせると いいと
育児書なんかには、書いてあり、やってみると 割とうまくいきます。
くしゃみと一緒に詰まっていた洟が出てきて、すっきりできるみたいです。
水っ洟がダラダラでているのは、鼻水吸い取り器...
今思うと、
下の子は寝てようと起きていようと、布団に転がしておいて、
泣いたり叫んだりしない限り放って置かれているなあ。
手の空いたときで起きているときはかまうが。
上の子は泣いて起きるとなんとか寝付かせようとしていたような気がする。
なんであんなに頑張って寝付かせようとしていたんだろ。
寝な...
やっぱ、男の子のお母さんは男の子のお母さんだね。
他の男の子が黄色に少し模様のついた靴下見て、「おっドクターイエローだね。」と。
少し考えてから、ああっ 新幹線の線路を修理したりするアレかあ。 と。
それぞれ メリット デメリット が 列挙されていて、
昨今は 母乳がもてはやされている感が強いですね。
母乳は、泣いた赤ちゃんを、すばやく 黙らすことができます。
上の子が、インフルエンザで、良く眠れずにいて、ちょっとした物音でも、気が付いて、起きてしまい、
「もっと寝ていたいのに、起きちゃった...
朝ごはんを食べていると、ブルブリいう音が、赤ちゃんのオムツを替えようとしていると、
さっき注いだブドウジュースの蓋が開いていて、それを閉めようと思った上の娘が、こけて、
座卓の上から、蓋の開いたブドウジュースの瓶が飛んできた。
瓶をとりあげ、蓋をし、あちこち ざっと拭いていると、
チロチロいう音
し...