のびたくんのカレー・・
- カテゴリ: レシピ
- 2011/08/11 20:06:18
とある子が本を持ってきて、これを作ってと見せられたのが、
のびたくんの大好きなカレーの作り方のレシピ。
実際に作ってもってきてほしいらしく、この通り作るから味は保障できないよといってはみましたが・・・
一応レシピを載せてみますが・・あんまり乗り気じゃないなあww
材料牛肉カレー用 200グラム玉...
とある子が本を持ってきて、これを作ってと見せられたのが、
のびたくんの大好きなカレーの作り方のレシピ。
実際に作ってもってきてほしいらしく、この通り作るから味は保障できないよといってはみましたが・・・
一応レシピを載せてみますが・・あんまり乗り気じゃないなあww
材料牛肉カレー用 200グラム玉...
作ってみて簡単だったので紹介します。
材料 (5人分)(もち)里芋 10個片栗粉 大3塩 少々
(たれ)醤油:砂糖 50ccずつ1:1の割合で片栗粉 少々
作り方・里芋を湯がいて、皮をむく。・温かいうちに片栗粉・塩を入れ、耳たぶくらいの硬さによくこねる。 手で混ぜたほうがきれいに混ざりやすい。...
やっぱりカレーでしょ ということで、今日は夏野菜カレーを作りました。
汗流しながら食べるって気持ちいいですねえ。簡単に作ることが出来るうえ、スタミナもつくし、野菜もたっぷり食べることできる。そしてサブメニューはほとんど要らないし・・・(なんか違うような・・)
勿論明日のお弁当もカレーですw。まだ後1...
この暑さには耐えられないと、
夏ばて防止に簡単ジュースを作りまして。
材料もシンプルなので紹介します。
材料
アップルマンゴー1個・バナナ2個・桃1~2個・牛乳
1.アップルマンゴーとバナナ・桃は完熟のものを用意しておく。
2.マンゴーとバナナ・桃をさいの目きりにし、マッシャーで潰す。
3....
久しぶりに朝市でうどん粉を買ってきたので、
(農家の作っているうどん粉はおいしいのだ・・)
朝から饂飩つくりをしていました。
饂飩つくりで私にとって難しいのは季節などに応じて塩水の塩分量を調整すること。
後は合わせる➔練る➔足ふみ➔団子にする➔寝かす➔足ふみ➔寝かす➔広げる➔切る
おしまいで...