Nicotto Town



私はsakiです。数年前まで猫でした。今は猫又です。飼い主のお母さんの日々のつぶやきをここに書いてます。

お月見用にウサギまんじゅう

せっかくの十三夜ですが、月は拝めそうもありません。でも、おまんじゅうの方はなんとか成功しました。まさに手に持っているようなウサギまんじゅうです。
材料(8個分) 山芋…90g 上新粉…90g 砂糖…90g      白こしあん…250g ゆずの...

>> 続きを読む


好きなサラダのドレッシング?

ドレッシングですか…不思議だなあと思うのは、どうしても自分で作るより、買ったものの方がおいしく感じてしまうこと。でも、一ビン買っても大体使い切らなくて、賞味期限を過ぎちゃうんですよね。不経済だからできるだけ自分で作ろうと思います。最近は、わざわざドレッシングを作ってから野菜にかけるのが...

>> 続きを読む


和菓子の栗きんとん

昨日、せっかくブログを書いたのに、間違えて非公開にしてました。この頃、ネタ思いつかないと馬映画紹介をしているんですが、小出しにしないとそのうちこのネタも尽きちゃうから、今日は和菓子のレシピにしましょう。もう少ししたら栗が出回ってくると思うので、「栗きんとん」おせちにはいっているようなお芋のきんとんに...

>> 続きを読む


水ようかんレシピ

夏も終わりに近づいています。昼間の暑さは相変わらずですが、朝夕、涼しい風が秋を感じさせてくれます。夏の名残に水ようかんの作り方です。
材料(14×17.5㎝の流し缶ひとつ分)*棒寒天 1本*水 500ml*三温糖(なければ普通のお砂糖で) 50g*こしあん 200g
1.寒天は水洗いして...

>> 続きを読む


くず饅頭

夏のお勧めデザート、くず饅頭の作り方です。材料(8個分)…こしあん150g 葛粉50g 水220ml 砂糖80g
1.あんは、8等分して丸めておく。 葛粉に水を少しずつ加えて混ぜ合わせ、溶かしておく。2.鍋に砂糖を入れ、水と合わせた葛粉を加えてよく混ぜ合わせる。強火にかけて木べらで混ぜ...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.