Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


はっきり言って大した事は書きません!
偶に良い情報が含まれる事が有りますが、
その方に有用かどうかは微妙です。
害のある事は書かないようにしていますが、
文章の表現方法に不備のある可能性は

5月12日

○ナイチンゲールデー
 赤十字の母と呼ばれるイギリスの看護婦フローレンス・ナイチンゲールが
 イタリアのフィレンツェで1820年の今日、誕生したことを記念する日。
 赤十字ではこの日に、ナイチンゲール精神を範とする看護婦に
 ナイチンゲール記章を授与している。

○国際看護婦の日
 国...

>> 続きを読む


5月10日

◎母の日(5月の第2日曜日)
 アメリカ人のアンナ・ジャービスが母の死後、
 その墓に白いカーネーションを飾ったことに由来する。
 カーネーションは母性愛のシンボルとされ、
 日本では、地久節(皇后誕生日)を母の日とし、
 婦人会などを中心にいろんな行事が行われていたが、
 昭和24年頃...

>> 続きを読む


5月9日

○アイスクリームの日
 東京アイスクリーム協会(現在の日本アイスクリーム協会)が
 1965(昭和40)年より実施。
 1964(昭和39)年、アイスクリームのシーズンインとなる
 連休明けの時期であるこの日に
 、東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、
 諸施設へアイスクリームをプレ...

>> 続きを読む


5月8日

○世界赤十字デー
 1948(昭和23)年にストックホルムで開催された
 第20回赤十字社連盟理事会で決定。
 赤十字の創設者、アンリ・デュナンの1828年の誕生日。

○松の日
 日本の松を守る会が1989(平成元)年に制定。
 1981(昭和56)年、初めて同会の全国大会が開催され...

>> 続きを読む


5月7日

○コナモンの日
 日本コナモン協会が2003(平成15)年に制定。
 「こ(5)な(7)」の語呂合せ。
 たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品「コナモン」の魅力をPRする日。
 たこやき研究家 熊谷 真菜 のページ
  http://www1m.mesh.ne.jp/osaka/...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.