スーパーπで世界記録に挑戦?
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2013/07/30 06:54:21
漫画 87CLOCKERS
のだめカンタービレ を描いていた作者がパソコンのオーバークロックを題材にしたラブコメを連載。
3巻まで発売されていますが、作者がよく分からず描いているらしく、所々に間違いがあるそうで。
パソコンを無理に動かしても壊れるだけだと思うのですが、漫画では世界一のオーバークロック...
merchu(メルチュ)
漫画 87CLOCKERS
のだめカンタービレ を描いていた作者がパソコンのオーバークロックを題材にしたラブコメを連載。
3巻まで発売されていますが、作者がよく分からず描いているらしく、所々に間違いがあるそうで。
パソコンを無理に動かしても壊れるだけだと思うのですが、漫画では世界一のオーバークロック...
日本語入力しようとしたら、文字入力できないのでおかしいなぁーと思いながら調べてみたらキーボードのNUM LOCKのランプが消えていました。
どうやらキーボードのUSBケーブルが接触不良のようです。
長い間、挿しっぱなしだったのに何で接触不良になるのやら。
挿し直したりしたら、ランプがまた点灯しました...
アメーバピグ
2012年9月現在の会員数は約1360万人。
ニコッとタウンの10倍の人口?を抱える巨大サイト。
http://picup.omocoro.jp/?eid=1255
アバターの顔を変な感じにすると、話もできないらしい。
ニコッとタウンで顔パーツを入れ替えたら、どうなるかと思ったらパー...
http://uploda.cc/img/img51ec3518b9f67.jpg
私のパソコンは友人が作ってくれたのですが、PCケースをケチったおかげで、厄介な状況になりました。
随分前に赤いファン(画像参照)のファンコンが壊れて異常な回転速度でしたので、取り外しました。
そうすると下段のHDDは...
夏休みによくあるパソコン組立教室
http://news.mynavi.jp/articles/2010/07/30/msi/index.html
これに参加して変な自信をつけた子供が
「もっとパソコン作りたい」などと言い出して二台目・三台目ってなったら面倒。
勉強そっちのけで「俺にはパソコンの才能...
|
|