安物モニターアームは弱い
- カテゴリ: パソコン/インターネット
- 2015/06/06 04:39:51
私が持っている安物モニターアームは関節部分がギザギザになっていないので極めて滑りやすい。
このため大きなモニターを付けると関節がグラグラで、ナットを締めてもモニターが倒れてしまう。
だから可動式アームの関節は強固でないと使い物にならない。
http://leafpad4.hateblo.jp/en...
merchu(メルチュ)
私が持っている安物モニターアームは関節部分がギザギザになっていないので極めて滑りやすい。
このため大きなモニターを付けると関節がグラグラで、ナットを締めてもモニターが倒れてしまう。
だから可動式アームの関節は強固でないと使い物にならない。
http://leafpad4.hateblo.jp/en...
注文していた24型ワイドディスプレイが届いたので早速、取り付ける。
https://www.youtube.com/watch?v=t34MZuhxqDg
製品仕様は↑これ。
キョウビ、HDMIは常識らしい。
今まで4:3の画面だったので、置き場に困る。
液晶モニターが3台とも横長だから、...
古い17インチのモニターを使っていると昔を思いだすなぁ。
元々はPC-98で使っていたブラウン管ディスプレイをDOS/V機に流用していた。
ブラウン管がある日壊れたので、慌ててモニターを買いに行った。
当時すでに液晶の時代だったのでD-SUBアナログ接続の安物液晶M17Aを買った。
それが今、非常用...
20インチのモニターが突然、真っ暗になった。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ntlqqoXISvg#t=109
「メインカメラがやられたぐらいで」
液晶モニターの電源を入れなおすと、数秒は見えるけど点滅状...
http://direct.pc-physics.com/column-monitorlifetime.html
液晶モニターの寿命は4年~8年らしい。
昔の液晶モニターはバックライトが蛍光灯なのでLEDより寿命が短い。
私が使っている焼きつきを起こしている液晶モニターは蛍光灯で光っている...
|
|