Nicotto Town



再び名古屋へ(本編13

ここに来たのは、もぉ何十年も前。
それでも変らずにあるってすごいなぁ。

暖簾をくぐると中は一杯です。
二階席に行きます。

二階もそこそこ人が入ってます。
夫君と二人でテーブルに。

といってもオシャレな店じゃありませんから
8人くらいが同席する形のテーブルです。
そして料理は小皿に入ってカウンタ...

>> 続きを読む


再び名古屋へ(本編12

お茶のあとは前と同じロフトの登山用品屋。
あ、今回もちろんあの時に買った靴で
来ております(゜∇^*)テヘ

そういえばシューフィッターのおにーちゃんが
若かったせいか、あの後で夫君が
「イケメンが多かったな」と
やきもち?(笑)

えーそーだったっけ。
まあ確かに若くてそれなり
だった...

>> 続きを読む


再び名古屋へ(本編11

なにかひとつやったらお茶を飲む(笑)

フィットネスに行っているという
安心感で、ついつい歩くということを
怠ってしまっているものですから、余計?

ロフトについて、すぐにお茶です。
夫君が適当にみつけたところに入ります。

疲れている時は、あまりコーヒーを
飲む気にならないので紅茶にします。

夫...

>> 続きを読む


再び名古屋へ(本編10

幅は1センチから2センチたらずの
長さも15センチくらいの細長い
流木に隠れてしまう程度の
貧相なアルベルティアナ。

普通、小さいレジ袋にいれて渡される
ことが多い大きさのエアプランツです。

なんか上等の和紙のような紙に
包んで、けっこう大きな紙の手提げに
いれて渡されます。

え・・・いやぁ、...

>> 続きを読む


再び名古屋へ(本編9

昨日のブログ、文字のサイズが
いつもと違っていましたね。
修正しようとしたのですが
うまく行かなかったので
そのまま放置(^◇^;)

不手際、お詫び申し上げますーorz

閑話休題

エアプランツ(チランジア)というのは
成長が大変遅い。

モモくり三年カキ八年。
そんなペースに近いです。

もと...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.