Nicotto Town



弾丸かめツアーズ(本編24

えー、ここで正直に白状しておきますが
このへんの時間とか人数とかラボの
階数などは全て案内のパンフに
頼っております(笑)

「かめさん、記憶力いいですねー」
というのはご勘弁ください(゜∇^*)テヘ

カンニングしております。
よろしくーー♪

閑話休題

極寒ラボの志願者はやはり10...

>> 続きを読む


弾丸かめツアーズ(本編23

極寒ラボはプラネタリウムの一つ下の階です。
まだちょっと時間があるので展示を見たり
触ったり遊びます(゜∇^*)テヘ

もう一つ下の階の放電ラボの上半分くらいが
この階に突きだしています。おお、なんかこれも
面白そうではないかっっ。なんか昔のSFアニメや
SF映画に出てきたような装置だな...

>> 続きを読む


弾丸かめツアーズ(本編22

場内が暗くなってから、どうしても
外に出たい場合の出入り口の案内など
いろいろ注意事項のアナウンスがあります。

東西南北の表示なども出ます。
おお、出口の指示に天球上にあらわれる
アノ赤い矢印ってなつかしーー。

なんかそういうのは変らないんだぁ。
そしてこの解説の人の声。

いいわぁ、眠気を誘う...

>> 続きを読む


弾丸かめツアーズ(本編21

さて、極寒ラボの前で配っている整理券をもらいます。

1時50分のプラネタリウムを見るんで、
そのあとに来ます。
「あ、じゃあ3時の整理券をどうぞ」

向こうの方がちゃんとタイムスケジュールを
把握しているので、プラネタリウムが
終った頃合いで入れるやつを
くれます。

あんまり人気がないんですかね...

>> 続きを読む


弾丸かめツアーズ(本編20

こういうところの食べ物は少々お高い。
しかし、そんなことを言ってる時間が(笑)

とりあえず食べ尽くして飲み干して
食器を返します。

味のレポートをしたいところですが
食べるスピードがわりと速い
わたしが、時間に追われて
食べてますからねー。

ええっと・・・正直に言いましょう。
記憶にない(゜&...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.