下呂・高山・白川郷の旅 6日目 Part2
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2018/10/05 20:51:04
富山城を堪能し、富山のグルメを堪能した後は、一気に金沢へ。向かったのは、「金沢城」http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/言わずと知れた、前田利家のお城ですね。
一番の見どころは、現存の、「石川門」https://1drv.ms/u/s!A...
マコトの日記
富山城を堪能し、富山のグルメを堪能した後は、一気に金沢へ。向かったのは、「金沢城」http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/言わずと知れた、前田利家のお城ですね。
一番の見どころは、現存の、「石川門」https://1drv.ms/u/s!A...
旅もいよいよ最終日!気づけばもう10月ですね(;´▽`A``
最終日は、白川郷からバスに乗って一気に北上し富山県へ。向かったのは、「富山城」http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/戦国時代の名将、前田利家に血を継ぐ、前田利次さんのお城です。ここ...
一通り白川郷を堪能した後は、本日のお宿に。
「孫右ェ門」https://shirakawa-go.gr.jp/stay/3080/
念願の合掌造りの宿での宿泊です^^民宿になるのでネットでは予約することができず、直接電話して予約することになります。
ここは3か月前から予約可能だったので、3か月ちょう...
お昼ご飯を食べた後は、白川郷を散策♪https://1drv.ms/f/s!Ap8sP26m6aP0gZdd163Ow4VfaMB09A
田園風景の中、合掌造りの建物が立ち並びます。なんとものどかな風景ですね(´▽`)
普通に生活をしている民家もあれば、カフェとして利用していたり、お土産...
白川郷の城跡を見た後は、「合掌造り 民家園」http://www.shirakawago-minkaen.jp/へ。有料の施設にはなりますが、20以上の合掌造りの建物が移築されています。園内の様子はこんな感じ♪
と、どの写真が、民家園のものか分からなくなってました(;´▽`A``
園内...