萩・津和野の歴史旅♪ 2日目 Part2
- カテゴリ: レジャー/旅行
- 2015/04/15 23:52:34
松陰神社を後にし、次に向かったのは、
「伊藤博文旧宅」
http://1drv.ms/1GKst3X
旧千円札だった人の生家ですね^^
中は伊藤博文さんに関する資料なども展示されています♪
こういう歴史上の有名な人が実際に住んでいたところに行くと、
こう感じるものがありますよね!
。。。何がと、聞...
マコトの日記
松陰神社を後にし、次に向かったのは、
「伊藤博文旧宅」
http://1drv.ms/1GKst3X
旧千円札だった人の生家ですね^^
中は伊藤博文さんに関する資料なども展示されています♪
こういう歴史上の有名な人が実際に住んでいたところに行くと、
こう感じるものがありますよね!
。。。何がと、聞...
萩・津和野旅行も2日目。
なんとか、雨はやんでいる様子?
これは雨が降る前に観光をしなければ!
まず、最初に向かったのは、
「松陰神社」
http://www.shoin-jinja.jp/
あの吉田松陰先生が祀られている神社です。
明治になって、松下村塾の塾生である伊藤博文さんなどによって
...
博物館を出て次の観光スポットへ♪
と思ったけど、滝のように雨が降ってきたので断念^^;
ちょっと早かったですが、本日のお宿に。
「萩本陣」
http://www.hagihonjin.co.jp/
ココの目玉はなんと言っても、温泉♪
なんと、14種類の温泉があります^^
しかも、温泉から、...
大河ドラマ館を後にし、おなかも空いてきたところでランチを♪
「庭園カフェ 畔亭」
http://tabelog.com/yamaguchi/A3503/A350301/35000630/
庭園を眺めながら、ランチを頂くことができるお店です^^
食べたのはこちら。
http://1drv.ms/1...
先週末は、業務都合により金曜日が休みになり3連休。
これは、療養もかねて温泉に行かねば!
ということで、ふらっと、萩・津和野に行ってきました^^
萩へは、新幹線で新山口駅まで行って、そこからバスで向かいます。
新山口から萩までは1時間半ぐらいですね。
・・・・微妙に行きづらいです^^;
萩に着...