昨日の朝は太巻きの残りを食べて新幹線に飛び乗った。
で、お昼は名駅の高島屋で食べた。
7階のレストラン街。
いろいろなお店があるんですけど、何故かハンバーグを食べに行ってしまった。
・キッチン バリ:デミグラスハンバーグセット830円 察するに200gに増量! との謳い文句に惹かれたかと...
食べて呑もう、おいでませ料理部&酒呑み部♪
昨日の朝は太巻きの残りを食べて新幹線に飛び乗った。
で、お昼は名駅の高島屋で食べた。
7階のレストラン街。
いろいろなお店があるんですけど、何故かハンバーグを食べに行ってしまった。
・キッチン バリ:デミグラスハンバーグセット830円 察するに200gに増量! との謳い文句に惹かれたかと...
昨日の太巻きがまだ一本残ってるが、それだけで酒呑む訳にもいくまい。
帰りにスーパーに寄ったら入り口で水菜がカムカムしてた。
よし、買いましょ!
酒の肴ですね。
フライパンにごま油、そこに唐辛子輪切り。
厚揚げ手でちぎったの入れて炒め、火が通ったらざく切りにした水菜を入れてみりんに醤油。...
久しぶりに作ります。
ってのもここんとこ生活ただれてて、料理するどころじゃなかった。
昨日の夜抜いたから何とかベスト体重に復活。
本格的に呑んでみよっか! いや、作ってみよっか!
そもそも「ジャーク」とは何ぞや?
ジャマイカやカリブ周辺で食べられるグリル料理らしい。
オールスパイスが...
昨日の朝日新聞よりの引用、「うどん発祥 実は日本」、1面記事でっせ。
要はルーツは中国ではなく日本独自にできた食べ物やって話。
「これまで、うどんは漢字表記の変化などから、中国のワンタンが原型というのが有力な説だった。
ワンタンの中国表記である『コントン』のコンは、食へんに『昆』と書き、ト...
月曜に日帰りで和歌山に行った際に食べた、言わずと知れたブランド「和歌山ラーメン」。
井出系と車庫前系に分かれてるのは有名だよな(え、知らないって? 自分で調べてみましょう!)。
「井出商店」は昼もやってるのでかつては食べに行ったが車庫前系の雄「丸高アロチ本店」は夜しかやってないので食べたことがな...